忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4387
2021/07/16 (Fri) 21:13:10


エアロバイクに挑戦して1.5か月
糖尿病数値の大幅改善を期待したが

3,4月運動量低下時のHbA1c 7.0に対し
今回 6.9と僅か▲0.1Pointの改善・少々がっかり

しかし
血圧正常、眼科でも糖尿病障害なし!との診断
30.1℃,62%・よし!としよう

拍手[1回]

PR
No.4385
2021/07/14 (Wed) 18:11:06

長年使用していた数珠
糸切れし素人修理していたがついにバラバラに

どうしたもんかと一年近く

ここ数ヶ月探し求め
念願の"白檀"香木を材料とする念珠を購入する事が出来た

拍手[1回]

No.4343
2021/06/02 (Wed) 11:07:07


血糖値悪化で急遽娘が購入してくれたエアロバイク
5月中旬より三食後、負荷 3/8にて20分間のRUN
どうにか1-2月の運動量に戻る

しかし
週3回スポーツジム代用の物流汗出しバイト時代には不足
一つの救いは
食後 1時間以内且つ心拍数≒90-120の運動量に期待

心折れず愚直に継続に努めるべし

拍手[0回]

No.4328
2021/05/18 (Tue) 15:26:47


2か月一度の糖尿病数値HbA1cの5月検査結果は 7.0
前回 3月の 6.7から急速に悪化
(6/2 一部訂正 3月>>5月,1月>>3月に)

原因は判っている"運動不足"
週3回、スポーツジム代用の物流汗出しバイトの休止
加えて
エネルギー消費しないのに取得カロリーは減らしていない
(家人は"呑みすぎ"と)

昔"親が死んでも食休み"即ち
"どんなに忙しい場合でも食後の休息は取る必要がある"
と言われてきた
しかし
血糖値を下げる為の運動は食後一時間以内の運動を継続する
ウォーキングやサイクリング・・・

でもなぁ~
そんな話してたら娘が、net検索し"ポチ"父の日プレゼント

三日坊主に終わらない様リビングの真ん中に

拍手[2回]

No.4318
2021/05/08 (Sat) 18:07:41

午後 6:06,23.5℃,50%

菩提寺で親戚の四十九日法要
コロナ過で法要後の会食はなく暫く雑談し解散

法要が始まる前、我が家のお墓参り
1998(平成10)年 5月8日 永眠した父親、没後24年

昨年、二十三回忌の法要と母親の十三回忌の法要済ませた

次の法要は三十三回忌と二十三回忌
2030年 某 86歳だ・・さて

拍手[1回]

No.4308
2021/04/28 (Wed) 17:31:45

午後 5:31,22.0℃,47%

本日もラジオネタ
誕生からの祝い事
お七夜・ 生まれて7日目の祝い
お宮参り・男の子は生後31日目に参拝
お食い初め・生後100日目に食に困らぬようにとの祝い事
初節句・誕生後の節句祝
初誕生日・初めての誕生日

以後は年単位に
七五三,小学校入学,十三参り,成人式等の祝い事に
結婚の祝宴とその後 年代ごとの祝い
歳を重ねる節目の祝い(還暦・喜寿・米寿・・)

最近の祝い事のトレンドは "万日祝い"があるとの事
即ち、誕生からの経過節目の日数
10,000日目は27歳の145日前後
20,000日目は54歳の290日前後
30,000日目は82歳の70日前後


誕生から30,000日目は 82歳を迎えた 2026年05月29日(金)
誕生から33,333日目は 91歳を迎えた 2035年07月14日(土)
となるらしい

拍手[1回]

No.4290
2021/04/10 (Sat) 18:50:40

午後 6:45,21.4℃,38%

昨日は
子・孫はじめ多くの方から祝福を受けた
ご満悦 77歳の爺さん

ほろ酔い気分の中"今日は何日め"を、ふと思い出し検索

1944年4月9日 から数えて 2021年4月9日は
28,124日,924か月,77年

因みに
1963年3月 就職し 2004年9月 退職まで
15,165日,498か月5日,41年6か月5日

退職後 2021年4月9日まで
6,035日,198か月9日,16年6か月9日

2018年6月だったか焼き肉がのどに詰まり
三途の川の途中で引き返すアクシデントがあったが
大病せず、幾多の大難・小難も逃げかわし無難とし
ここまで長生きでき丈夫な体を授かった事に感謝

さて
孫③の長生き占い(2014年)によると
2032年12月2日 88歳まで・・・らしい
即ち残すところ、4,255日,139か月23日,11年7か月23日

未だカウントダウンするには少々早いが
改めて、お遍路への雑念を紐解く

拘り強く超気分屋の某、出来得るならば
己を省み「己の欲せざる所は人に施す勿れ」を肝に銘じ
"出しゃばらず、聞き上手になる"を常とし
究極は"後姿にお辞儀される人となる"事を某の本意とする

4255日・いゃもう1日過ぎてしまったが
何時に成就できることやら、甚だ怪しく道のり遠い也

拍手[1回]

[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]