忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3592
2019/05/16 (Thu) 10:12:33

2年程前遠近両用の眼鏡更新した時
眼鏡屋さんから眼科で一度診察されるとよいと勧められた

最近になりパソコンや本を長い時間読んでると
目がしょぼしょぼボケる

糖尿病予備軍の某、2ヶ月一度通院する内科医に相談
「一度診てもらったほうがいいですね」と
眼科医院の紹介を受ける

あれこれ検査し
糖尿病に係る症状は見られないが
白内症は見られる

「手術どうされますか」

緊急性のなさそうな先生の物言いに

小心者の某、手術の恐怖も手伝い
"暫く診察続け様子見ます"と診察室を出る

帰り道
あれこれ検査した結果とか、使用中の眼鏡の適正度とか
どーだったんだろう?3ヶ月後聞いてみるか

拍手[1回]

PR
No.3555
2019/04/09 (Tue) 11:21:07

お墓参りに行く途中の神社,合瀬川の堤
小牧市全山桜満開

数年前、この先親戚になろうとする紳士と
はじめましてのご挨拶をした時

「・・・私は末期高齢者です・・」に笑った
某もその、後期高齢者の仲間入り、そして末期高齢者に向う

それを祝うかのように
移植を重ねた老木 牡丹が咲いてくれ・桜も満開

自身、まだ枯れるには早く
生涯現役目指し令和時代を元気に迎え過ごそう・と

拍手[1回]

No.3548
2019/04/02 (Tue) 11:10:07

2月頃の新聞に
"改元 今度は祝おう"との記事にそうだ!と得心

様々な情報提供、憶測情報もよいが

4/30-5/1は改めて平成天皇・皇后の労をねぎらい
新たな御代が平成と変わることなく続く事を願う
そんな日を送りたいな

ちなみに、某
昭和19(1944)4月9日誕生
平成(1989)元年1月8日 45歳
令和(2019)元年5月1日 75歳
生老病死
優しい響きの令和の御代に
穏やかに幕を閉じたいものだ

拍手[1回]

No.3540
2019/03/25 (Mon) 13:56:00

4月の誕生を過ぎると後期高齢者の仲間入り
その時から健康保険証が変わり
保険料引落の手続きを市役所へ出向き手続き

後期高齢者保険料は
保険年金課 国保係 から
保険年金課 医療係 へ担当係が変わる

保険年金課 国保係 の年金よりの天引き仕組みが
保険年金課 医療係 の年金よりの天引き仕組みへ
引継ぎされない
故に
年金からの後期高齢者保険料の天引きを移行するまで
口座登録申請が必要となる
年金天引きを希望しなければ引き続き
口座引き落としも可能・・・・・

窓口の方の説明を自分なりに解釈し処理完了
それにしても
お隣さんとのお付合いも何もないお国のシステム
マイナンバーはどうなったんだろう

今のところ年相応に元気だが
理解力(聞く力かな)はかなり低下してきた様子だ

拍手[1回]

No.3529
2019/03/14 (Thu) 09:45:20

"高カカオチョコレートの効果"web検索すると
良いことづくめの情報

その一つに
カカオ分(全重量に占める比率)が70%以上の
「ダークチョコレート」を患者が少量ずつ長期間食べた調査では
糖尿病を診断する指標の一つ「HbA1c」に
低下傾向が確認された」という情報

通院する院長先生に確認すると
「劇的な特効薬ではありませんが・・摂取量に気を付けて・・」

食生活改善が難しい某
スーパでふと目にしたので購入

次の2ヶ月後の検査までお試しに食してみる

生活習慣病克服
web情報に克服本・・色々山ほどあるが
正に"培い主の生活習慣" 因果は巡るというか

断ち切るより、頼ってしまう事大なり

拍手[0回]

No.3528
2019/03/13 (Wed) 10:18:54

某の運転免許証更新は先の認知機能検査を終了し
4/22に高齢者講習の予定であったが

一昨日、自動車学校より午前中空きがあるとの連絡
シルバー作業の調整計り昨日参加出来た

自動車学校の試験コース
前回は「運転は上手いが一旦停止が甘い止まってない!」と
指摘受ける(本人は止まっている つ も り)
今回は、意識してしっかり止まる

静止視力・動体視力・夜間視力
いずれも3年前と変わらず年相応

これにて免許証更新一段落
残すは警察署で更新処理、散髪してから行ってくるか

拍手[0回]

No.3515
2019/02/28 (Thu) 11:16:09

ひょこひょこ歩いて通院、30分から60分程度待つ
雑誌、流し読みしたり血圧測ったり時をつぶす

おっと、最近診察前に血糖値の検査が追加された

これ痛いんですパチン!と指先に針、両腿に悪寒
ナースにより何時までも痛みが残ったり、2ヶ月一度の拷問

某の子らと同年代のDr.「どうですか調子は・・」
"年相応、首が硬くて回らない・・"など他愛もない雑談

「では血圧測りましょう・・124と68・・いいですね
血糖値は101,HbA1cは6.6% 前回より0.3%悪化
冬場は難しい、どうしても摂取のわりに運動量減りますから
お薬は何時もの2ヶ月分出しておきます」


"ところで先生"高カカオチョコレート"の効果は
「劇的な特効薬ではありませんが・・摂取量に気を付けて・・」

そうだ、デメリットを聞きたかったんだと帰り道
加え何事も継続しない某の食習慣(除く酒)

TV情報に思い寄せてみたが実現は難しそうだな

薬は朝食後服用なので、かろうじて毎日服用継続
血圧低下2種類、血糖値低下、コレステロール低下の4錠
10年ほど前は血圧低下1錠であったか
いつの間にか増えてしまった

拍手[1回]

[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]