忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1659
2014/01/31 (Fri) 09:09:37

昨日に続いて能書き、某、のたうちまわる

父親は某にとって最も尊敬すべき人也
思えば一度も強いられた記憶もなく自らを手本とせよ無言の人
母親は某の菩薩、教えを諭す人
いずれ機会があれば紐解いてみたい

その母親が、ふと口にした一つ
"欲をかかないで身の丈に応じた振る舞いをしなさい・・・"

その両親
つつましい日々の生活"もうこれでいい"と満足する事無く
今日よりも明日に向って日々汗流す
今を不満とするのでなく、より良くするために

これ即ち "足るを知る" なんだろうな

さて本日・小牧の孫、小2の授業参観
「じぃじも来てょ」の言葉に今からいそいそとお出かけ
一年前より大きく、日増しに成長・大したもんだ
"足るを知る"の気持ちで見守れたらいいな

拍手[0回]

PR
No.1655
2014/01/27 (Mon) 22:29:00

小牧の孫、2012年9月頃から始めた算盤、初めての資格試験
当初は元気に出かけたが暫くして教室に入るのに勇気がいったようだ

昨日「いってきます」と元気に玄関を出る後姿
"だいじょうぶだょ"と送り出す

試験を受けなさいと云われてから「ちょー緊張するょ」とか色々
迎えに行くと「一応全問出来たけどね、結果は2/3のお楽しみ」
二人で話しながら、ぷらぷら家に戻る

昼食後暫く遊んでいると「映画に行くょぉ~」
孫達は映画を見るわけでもなく空港アピタで暇つぶし
じぃじ"永遠のゼロ"に暫し時を忘れる

拍手[1回]

No.1653
2014/01/25 (Sat) 16:09:30

先週流れた小牧山散歩
本日、思いつき三人で出かけ、只今到着

山頂のお城(歴史資料館)びっくりするほどリニューアル
古の小牧庶民が使用した道具類等が展示
古墳時代とか歴史の本を読み始めている孫
素通りからちょい立ち止まる興味が出たのかな

へぇ~じぃじ、この時代では 2週間も生きていられないかも
「ぇつ!じぃじこの時、生きてたの」って孫

昼食は小牧山前のスーパ、更に足を延して
本屋にスポーツデポ、のらりくらり喋りながらの散策

この次は菩提寺まで歩いてみたいと密かに思うが・さて?

拍手[0回]

No.1635
2014/01/07 (Tue) 08:36:17

孫が病気になりたい最大の理由は
学校が休めるから、家でのーんびりテレビを見たいから
でも流石に正月からの胃腸風邪にはびっくりした模様

三が日を終え土曜日頃から少し食べられるように
日曜は「じぃじとカレー作る」と張り切り、少し体力回復
月曜は久々じぃじと喧嘩
それで
今日の始業式は元気に学校へ・・・4月には三年生だ!

拍手[2回]

No.1631
2014/01/03 (Fri) 07:22:58

保育園時代は三か月毎の風邪
小学生になり2年生の昨年末まで一度も病気しなかった孫

正月旅行から戻った夜中、急変したらしい
胃腸風邪かインフルエンザか

元気な時、病気になりたいと云っていた
昨日は思う事が出来ず少々苛立つ我儘

夕方、休日緊急医院の病室に向う孫に"がんばって"
「何をがんばったらいいの」と少々不安げ

「点滴したのになぜすぐよくならないの」と悲しそうな孫
二年ぶりの出来事

拍手[1回]

No.1622
2013/12/25 (Wed) 13:58:09

「正直に言って・サンタさん、ほんとうは家族なんでしょ」
学校や分団の仲間たちと元気に遊ぶ孫
そろそろ気づいたようだ

"家族はサンタさんの家来だょ、日の出前の星も家来だょ"
「・・・・でも信じない、会った事あるの」
と、数日前までの会話
で、今朝大きなプレゼント袋開け、暫し無言の時が過ぎる

さて、夕方は本年最後の居酒屋
忘年会の声も掛らず機会もない
なので本年の〆として師匠とわいがやの一時を

拍手[0回]

No.1617
2013/12/20 (Fri) 17:07:25

元気に「いってきまーす」と孫
二階から見送ったら、もう帰ってきた
「二重丸11ヶあったょ」と嬉しそう

休みはたった一日、夏休み明け、歯の矯正器具の不安から
どうしても登校できなかった一日
意外に丈夫な、がりがり偏食の孫

昼食時のチャンネル権奪われる冬休みだぁ~

拍手[0回]

[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]