忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2068
2015/03/15 (Sun) 21:18:38

生後三ヶ月、ずいぶんと表情豊かになる
大宮八幡宮の凛とした風が背筋を伸ばす祭壇

祝詞が始まると共に赤ちゃんの泣き声合唱
目を覚ました孫④
きょろきょろ、動ぜず見事な大物男児、大役を終えた

ひたすら健康に育つことを祈る

拍手[0回]

PR
No.2067
2015/03/14 (Sat) 06:26:19

"温かくなってから"と延していた孫④の宮参り
奈良二月堂お水取りを終えれば暖かくなるだろうと
明日 3/15に大宮八幡宮で行うことに

誕生から三ヶ月笑顔もはっきり
楽しみ・楽しみ

拍手[0回]

No.2039
2015/02/14 (Sat) 15:00:06

孫③"行きたくない・一人だもん" 母親"今年もう最後かも"
昨晩の夕食から寝る前まで母親と色々問答の末、行かないことに

それが寝る前こっそり「じぃじ明日スキーに行くょ」
孫③なりに一生懸命思い巡らしたのであろう

今朝・じぃじ身支度して待つ、しかし、孫は出かける気配なし
「いかな~ぃ」・・・・あっちゃー

それでも温泉には行きたいとの事、ならば
可児の三峰温泉を提案、さてどんな処であろう

拍手[0回]

No.2033
2015/02/08 (Sun) 20:54:48

年に数度の雪遊びスキーの運転手役
今回は甥の子も誘って毎度の昼神温泉あららぎ高原スキー場

スキー・そり遊びに雪合戦とかまくら作り
孫たちの思うに任せ雪降る小半日、じぃじは途中休憩

帰る間際、孫③はスキーを、もう一回・もう一回と何度も楽しむ
程よいスピード感の中、自分の意志で方向変えたり、止まったり
へぇ~何時の間に上手くなったんだろう

拍手[0回]

No.2031
2015/02/06 (Fri) 07:58:31

"これはなんと読めばいい?"
朝食時、孫③が母親に出した問題

①八日い
②名古屋
③名古屋
出題シートに 1問正解と記されていた

答えは
①ようかい
②めいふるや
③たくちじゅうくちおく

孫③は音読み・訓読みの勉強中、そんな中からの発想か
へぇ~妙に感心しながら
我が家のモーニングセット(本日手作りリンゴジャム)

某、未だ音・訓の区別やその意味する真髄知らず

拍手[0回]

No.2025
2015/01/31 (Sat) 14:22:00

「じぃじも来てょ」と今年も授業参観

照れながらクラス一、大きくはっきり聞こえる声で課題を発表
一時間目は学校周辺の施設、お店など社会見学で興味を持ったこと
二時間目は"名前の由来"2年生の時の資料を参考に書き直しての発表

1年より2年、2年より3年と成長が楽しみなり

拍手[0回]

No.2006
2015/01/12 (Mon) 19:37:03

孫④と父親の誕生が共に記される自作卓上カレンダー
横目で眺め発育増進を願う朝のお努め

今年設置した名言・格言日めくりカレンター(発行:高橋書店)
一日フライングではあるが

以下概略転載

"幸福な親に育てられた僕が不幸なわけない"

ブータン王国の話題がでたご家族、親が息子に問うた
「お前は幸福か」息子、答えて問う「親父らは幸福か」

「そうや、もちろん」と返す

息子答えて言う「幸福な親に育てられた僕が不幸なわけない」

以上転載終り

孫④、無病息災・発育増進
且つ温かで思いやりある環境に包まれて育って欲しいと願う

拍手[0回]

[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]