忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1812
2014/07/02 (Wed) 05:44:22

夏真っ盛りの孫③
学校から戻り、ちょいと得意顔で
「うち、なんめーとる泳げたか」・・・・
25m
「50mだよ!」 すごい!

夏休み母親がプール監視係りをする
「25m以上泳げば泳力賞貰え同じ所にいられるから」?
孫③なりの思い

小さな努力・頑張りが出来るようになったな

拍手[0回]

PR
No.1789
2014/06/10 (Tue) 10:06:48


月曜と金曜は習い事のない孫③
昨日宿題を終え小さなエプロンし夕食の支度を手伝う

拍手[1回]

No.1785
2014/06/06 (Fri) 06:24:46

あら・今朝は晴れてる、すずめがチュンチュン

少し明るく雲が切れ晴れるかな・・との思いを裏切り雨
そんな繰り返しの昨日
雨間をうまく利用してちょい雑仕事

時折どしゃぶりと遠雷の夕方算盤教室へ長靴持って迎えに

なんてこったぁー!

履き替えず水たまりを歩く孫③

拍手[0回]

No.1771
2014/05/23 (Fri) 16:00:53

何時だったか娘が、かぶと虫の幼虫を貰ってきた
お寺の子にあげればいいと

その前、孫③に飼育する?って聞いたらしい、返事は「したい」
幼虫は籠の中でグニュグニュ動いて知る様子

新しい籠に引っ越したいから、腐葉土となんたらかんたらあるぅ~

じぃじは経験なく極力関わりを遠慮、遠目・横目でみていょ
カブト虫飼育セット買っておいたからねぇ~

成虫するのは雄or雌
夏になったらつがいにしたいと、言い出すんだろうな
西瓜や胡瓜の餌やりに糞の始末できるかぁ~

拍手[0回]

No.1750
2014/05/02 (Fri) 07:43:39

本日・孫③名古屋空港近くの公園まで往復≒10Kmの遠足
毎度朝のドタバタ劇終り、元気に出かけた

昨日算盤教室の帰り道
「この前どんだけ歩いた」・う~ん6.5Kmかな
「じゃ3.5Kmも多いんだょ」と即(算盤塾効果大したもんだ)
「でも最悪だょ、お昼〇〇ちゃんと一緒に食べられない
先生がグループ作ったんだもん、でも公園では遊ぶ約束したょ」

〇〇ちゃん、クラスは違うが週2程度、我が家で遊ぶ同級生

さて、雨の心配はないが25℃越える予報、暑いだろうな
帰宅後の話が楽しみだ

拍手[0回]

No.1746
2014/04/28 (Mon) 16:33:10

飛び石連休の孫③
じぃじの提案を受け入れ親戚のお寺まで歩く事に
家人は仕事なので途中まで車で送ってもらう

いかん!じぃじ眼鏡忘れた、あっ携帯電話も

「目見えるの?」と心配し気遣ってくれる孫
手をつないでくれ歩き出す・のんびり
終盤、少々疲れた様子ではあったが 50分歩き到着

戻りは甥の子も連れだし、今度は三人一列になって歩く
しりとりや対向車が来たら止まる遊びに実況中継アナウンス等など
南部コミュニティーセンターまで≒1時間
暫し遊んで電車で小牧に戻り平和堂で遅い昼食で遠足終り

自宅では甥の子の楽しみ"ドンジャラ""人生ゲーム"にお付合い
ほぼ一日フルタイムで小学生と遊ぶ

拍手[0回]

No.1711
2014/03/24 (Mon) 09:48:39

2年生の思い出
6月までは給食を残してばかり、7月にパクパク賞(完食)を
もらってから8月も9月もずーっとパクパク賞90日間
3年生になったら200日間パクパク賞目指してガンバル
4年も5年も6年も・・・・

その作文を持ち胸を張って"完全登校!"

1年生は学校まで母親がついて行かないと行けなかった
2年生は分団集合の所まで

「3年生になったら家から一人で学校行くから」と孫③

孫②は数日前までインフルエンザとの事、終業式は行けたかな?

拍手[0回]

[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]