忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1592
2013/11/25 (Mon) 08:25:47

知多四国へ早朝出かける土日は
孫が朝のお参りと
冬場は結露取りも見よう見まねでしてくれている孫

小さなことをあれこれ口に出してしまうが
黙って見てる、口に出さない!が一番なのかもね

拍手[0回]

PR
No.1559
2013/10/23 (Wed) 06:46:56

遠足と云えば小牧山であったが
小1になり初めてのバス遠足で東山動物園
本日小2遠足は名古屋港水族館
車酔いしなければよいが

お互い牛歩の如く或いは二歩進んで1.5歩戻るが如く
じぃじは"言わざる"に徹してと思うが・難しいんだょな
直ぐ余計な口出しをしてしまう

拍手[0回]

No.1548
2013/10/12 (Sat) 07:08:00

秋晴れ、東名高速走り岡崎の山里まで
紅葉が始まったであろう木々眺めちょいと旅行気分
久々岡崎の元気な孫の様子を見られる

昼食は青空の下小学校PTA皆さんのバサー
夕食は定番魚々丸かな

拍手[0回]

No.1535
2013/09/29 (Sun) 06:10:39

小牧の孫は
下あごと歯の噛み合わせの矯正を夏休みが終わる頃始めた
何事にも拘りが強い孫にとって大きな苦痛
いろいろな思いがぐるぐる回ったんだろう
始業式の日は登校する事が出来なかった

何年続くのであろうか
これも一つのきっかけ試練として精神的な成長があればと願う
(最近じぃじを制する説得力ある言葉をちらりと発する時が)

毎度の事であるが
子供達や孫の事、思い願うのみに終る
そぅそぅ昨日の徒競走 4番だったょ・4人中
走るフォームはかっこよかったんだけどなぁ~

ゃゃゃ・もう10月だ!

拍手[1回]

No.1534
2013/09/28 (Sat) 05:51:22

2年生は伝統的に手作り法被来て三本松音頭
しっかり真面目に踊るか?
きょろきょろ、にこにこ照れくさそうに踊るんだろうな

かけっこは一番になりたいらしいが
どうもうまく走れない様子

秋本番・昨年に続いて紅組:ガンバレ

拍手[0回]

No.1502
2013/08/27 (Tue) 06:33:47

さてさて夏休み最後の週だよ

小牧の孫は中旬頃に宿題終えていたようであるが
岡崎の孫達はどうかな?
クラブ活動や受験合宿など忙しそうだったから追い込みかも

小学生になり病気がめっきり少なくなった小牧の孫
先週嬉しそうに「水ぼうそうになったょ、どっこも出られない・・」
まぁ・なんと運の良い事、夏休み中に直ればいいと密かに

翌日皮膚科に行ったら"汗も"・・・大笑い

拍手[0回]

No.1463
2013/07/19 (Fri) 06:38:41

中3の孫は最後の試合が終れば受験勉強の夏休み
3年間色々あっただろうバスケクラブ活動
挫折なく3年間やりとおした・えらい!!

"最後の試合は勝ち負けでなく楽しんで"と
わさわざ電話でお節介なじぃじ

小3はクラブチームバスケとプールの夏休み
益々逞しく力強くなるだろうな

小2は夏休みフルバージョン
好き嫌いの多い小2になった孫、何かを感じたのだろう
最近「給食の完食シール、今日貰えたかどーっちだ」と繰り返す
遂にパクパク賞受賞(7月全完食)・・・栄養は学校給食で

昼前、沢山の宿題にパクパク賞を持って
得意顔で戻って来るであろう

拍手[0回]

[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]