忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2422
2016/03/03 (Thu) 09:10:26

昨年より我が家の定番ひな祭り夕食
散らし寿司と蛤の吸い物が無くなった

今年は手巻き寿司らしい

ひな人形は明日になれば後ろ向き
孫③の時を見て片付けられるであろう

その後、今年も五月人形を飾ろう

拍手[0回]

PR
No.2408
2016/02/18 (Thu) 06:21:15

昨日の強い北風も和らぎ本日は温かくなりそうだ

孫達の無病息災 他を祈願する
菩提寺での鬼子母神祭礼が 13:30より行われる

昼食後、13時まで待機し仕事なければ参列

拍手[0回]

No.2393
2016/02/03 (Wed) 19:45:34

定番の鰯の塩焼きに
自家製太巻きに、孫③は自身の手による太巻き

孫③の手作りお面で豆まき

良き節分也

拍手[0回]

No.2387
2016/01/28 (Thu) 15:50:55

寒気が和らぐとの予報で本日庭仕事計画

早朝、日向でも体縮こまりスロースタート
多くの草はまだ土の中、ざーっと草抜き後掃き掃除
仕上げは寒肥え施肥

小牧に戻って農園仕事、久々ほぼ一日外仕事終える

拍手[0回]

No.2376
2016/01/17 (Sun) 09:04:02

ここ数年、岐阜県のだるま寺太龍寺の初観音の日に参拝している
願いが叶うようにと

更に本日は何事と目を覚まされた朝の大参事"阪神淡路大震災"発生

今朝のニュースで報じられた人的被害の状況
亡くなられた方 6434名 未だ行方不明の方 3名 重軽傷者 43792名
21年経過した今も対策尚途上との事

日曜は多分仕事ないであろうと怪我から復帰した運転手に託して
欲張り祈願とお礼参り

家族中の家内安全・無病息災・身体健全・発育増進・交通安全に
ちょいと心願成就
加えて、身心安穏 復興成満 廻向震災物故之精霊
合掌

拍手[0回]

No.2373
2016/01/14 (Thu) 20:02:51

小牧に来て驚いたのは
町内ごとに路地裏で"どんど焼き"がされていた事
名古屋市南区、小さい頃"どんど焼き"
話として聞いた記憶があるが
その行事に参加、若しくは見学した経験もない

たき火自粛から小牧での町内毎のどんど焼きは無くなった

我が家の氏神様、小牧神明社では本日 八時から"どんど焼き"
残念!本日、その八時から仕事で参加できず

仕事の途中、神社でのどんど焼きの光景を見る
来年は参加するぞ!

拍手[0回]

No.2372
2016/01/13 (Wed) 08:32:19

この先一年の家内安全をご祈祷いただく家祈祷
お仕事コールがあれば途中退座

本日"三りんぼう"
昔「今日はついてないな三りんぼうだ」と大人や先輩方が口に

改めて"三りんぼうとは"で紐解くと
由来は全く不明で確たる根拠もなく迷信の最たるもの
しかし、暦と共に延々と受け継がれる面白い民族風習の一つ

拍手[1回]

[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]