忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2439
2016/03/20 (Sun) 06:45:24

小さい頃"春分の日"の意味合いなど深く知らず
昼と夜の長さが同じ且つ、ただ休みである事がよかった

改めて検索すれば
"古来、人々はこの日を春の訪れを祝う日としていました。
それと同時に祖先に感謝をするお祭りを行い
この風習は農村部で長く続いてきました。"との事

お彼岸入りには仏壇にお彼岸団子備え
お中日の本日、菩提寺での法要とお墓参り

孫④も初参加&親戚の皆さんに歩く姿を披露
すゞばぁちゃん、目を細め喜び見てくれるであろう

小半日、本日も賑やか也

拍手[0回]

PR
[2444]  [2443]  [2442]  [2441]  [2440]  [2439]  [2438]  [2437]  [2436]  [2435]  [2434
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]