No.2697
2016/12/03 (Sat) 19:14:17
TVコマーシャルも始まった
"さぁそろそろ書こう年賀状♪"
って事で
我が家もプリンターを棚から降ろし手元へ
Windows8から10に変わってのデバイス設定に
戸惑うが
某の≒120枚印刷完了の一段落
[0回]
PR
No.2694
2016/11/30 (Wed) 16:41:41
雪降れば車利用はやめればいいのに
我が家の女性陣、そうはいかないらしい
もしかしての準備として冬用タイヤに交換
★交換して気づいた故障
前輪左タイヤ部分にグリスがベットリ
部品を覆うゴムの破れ? 夕方部品到着次第修理≒1万円
2月末に先延ばしを決めた床ワックス掛けを除いて
当月雑用・順調に消化
[0回]
No.2690
2016/11/26 (Sat) 22:57:32
昨日よりの剪定、本日も一日たっぷり夕暮れ時まで
本年、樫の木は3回目の剪定なので
そんなに枝葉伸びておらず余裕で終わる予定が
伸びすぎた太い枝の伐採により思わぬ時間を要す
脚立に上ったり下りたり運動量のわりに歩数は≒3000歩
これにて 11月の大仕事完了
残すは部屋の掃除に赤提灯での定例飲み会
[0回]
No.2689
2016/11/25 (Fri) 23:02:01
関東では54年ぶりの積雪と賑やか
小牧でも冬らしい冷え込み
剪定の準備は薄手の作業用ジャンバー
脚立に乗りちょっきんちょっきん始めるとジャンバー脱ぎ
日差しが眩しくなる頃作業服下のトレーナ脱ぐ
午前の部完了、一本のまきの半分も終わってない
う~ん今一だな
昼食時の一杯もヤメ・休憩も早めに切り上げ続行
孫③が学校から戻る3時頃漸く剪定完了
まぁ・こんなもんだと手を打つ
[0回]
No.2688
2016/11/24 (Thu) 09:18:14
今年も購入してしまった年賀状素材本
某はワンパターンの賀状(既に編集完了・印刷待ち)
家内や町内の二人の方の賀状作成には手っ取り早い
それにしても、ここ数年沢山の種類
選択したのは
"パパッと出せる和年賀状2017" 556円
[0回]
No.2686
2016/11/22 (Tue) 17:03:03
毎年の事であるが、正月を迎える準備
やらなければやらないで事は過ぎ正月は来るが
年の暮れまでの自由時間≒20日間
本日、穏やかで暖かな日になるとの気象予報で
年2回の網戸と雨戸洗い、3か月毎の下水桝掃除
週一の窓拭き(最近怠っているが)一気に片付ける
家事も運動なりと≒135Kcal消費
[0回]
No.2649
2016/10/16 (Sun) 16:58:34
昨日、秋晴れの天候に誘われ
仕事前と仕事終わり、小牧市民祭りへふらり
露天商の屋台に加え、商工会議所が企画する
地元の味、他県の味
仕事終わりのふらりは
日が沈む前ひんやりとしてきた小牧山公園
(某、この時間帯を最も好む)
生ビールと味を楽しむ
[0回]
[
30]
[
31]
[
32]
[
33]
[
34]
[
35]
[
36]
[
37]
[
38]
[
39]
[
40]