忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2991
2017/09/23 (Sat) 18:36:02

秋分の日、菩提寺では秋季彼岸塔婆法要

雨予報が晴れになり、本堂で、ご住職に倣い読経
塔婆を受領後、墓地に出向き落ち着いてお墓参り
本年最後の公式寺行事を終える

9月30日、孫③小学最後の運動会
その時まで雑用三昧の始まりぃ~

拍手[0回]

PR
No.2985
2017/09/17 (Sun) 10:34:08

残念ながら台風18号に関連する雨雲で
昨日は一日雨・一日家の中

楽しみにしていた、ワイン他、露天グルメ
明年に伸びる

手持ちの簡易テーブルと椅子などキャリアで運んで
小牧山公園の夢夜会を楽しもう!・・と覚書日記に付箋

毎度、鬼が笑う先の話し

拍手[0回]

No.2958
2017/08/21 (Mon) 22:43:06

ナビは無くとも迷う事はない両親の在所

うなきの生態やスーパのうなぎを美味しくする裏技等
ちら見しながら、のんびり高速を走る

途中"俺は何処を走ってるんだ!"・・あらら新東名を走ってる

豊田JCTを越え更に豊田東JCT手前の案内看板を見落とした!
新東名開通前は道なり自然に東海環状に流入したが
今現在は新東名が主流路線・今後同じ過ちしない様に

お盆過ぎた、矢並と日本木の墓地は静か
お昼近く南区の実家に戻り草取りで汗流し
二日分の野暮用済ませる

拍手[0回]

No.2957
2017/08/20 (Sun) 09:24:20

昔ながらの町名は無くなってしまったが

中町の(唐子車),横町の(聖王車),下本町の(西王母車)に
一年毎に祭り担当が変る片町と上之町の(湯取車)

各町の路地角には屋根神様が祀られる
本祭りではその屋根神様の前や路地でからくり演技

最後は神明社に集い防火を祈願する
からくり奉納で本祭りを終える

笛太鼓の音を聞きながら仕事の電話を待つ
本日最終日、一件の仕事と車の清掃

拍手[0回]

No.2956
2017/08/19 (Sat) 10:01:47

孫②14歳の誕生日・元気に大きく育つ

孫③小6、片町区ゆとり車での小太鼓最後の演奏

昨夜は激しい雷雨、小牧の一部浸水したようだ
今朝の挨拶「昨晩はひどかったねぇ~」と交わすが
某既にうとうと、はっきり記憶なく
この辺り浸水なく良かったですねと返す

さて、今宵楽しみな宵祭り

拍手[0回]

No.2942
2017/08/05 (Sat) 06:04:03

本日 6時半出勤
故に 3時頃には戻れるかな
迎え火の日と同様、シャワーして送り出そう

皆さん旧盆へ変更される中
今年から始めた我が家の小牧盆
気まぐれに終わらず定着するとよいが

拍手[0回]

No.2940
2017/08/03 (Thu) 07:29:56

今年は例年の棚経に加え小牧盆にて先祖供養

仕事終えシャワーで汗がしたら迎え火
生き仏には程遠い某にはヒールで供養

拍手[0回]

[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]