No.3307
2018/08/05 (Sun) 19:24:58
昼過ぎ仕事を終え帰宅
二階は35℃超え、何処触っても熱い!
自身の体もクールダウン&遅めの昼食後暫し昼寝
夕方少し前、送り火と孫③と共に読経
8月の盆行事、その①終える
酷暑の大山川堤防、草刈り収集、延べ5日間の作業終了
続いて明日からは
既に廃線となった桃花台ピーチライナー車両基地の刈草収集
あとふた頑張り
[0回]
PR
No.3305
2018/08/03 (Fri) 20:25:20
盆休みは全国的に8月中旬
集団就職で来ていた子らはお土産一杯手にして
盆休みの帰郷、懐かしい光景だ
最近になり"小牧盆"なるものを知り昨年より従い
本日迎え火と読経
[0回]
No.3301
2018/07/30 (Mon) 11:10:49
例年、小牧盆迎え火の8/3に来ていただける棚経
菩提寺のご都合で本日お参り
毎朝、自己流の読経、どちらから言えば早口
ゆっくりとした住職の読経
合わせる息継ぎ一苦労
まだまだ読経修行不足だ
((音感の悪さ故の音痴、修行しても望み薄感大也))
[0回]
No.3300
2018/07/29 (Sun) 23:05:12
風対策万全にし眠る・・・
雨音も風音にも邪魔されず何時もと変わらぬ朝
逆走台風12号、我が町小牧には災いなく
朝から青空、、ならばと急遽、実家の草取りと剪定
小牧平成夏まつり・本日挙行
早朝から娘は準備に大わらわ
夕方18:30、小牧駅から市民会館まで山車行列
スタートの様子見て帰るつもりが
一旦家に戻りビデオカメラ持ち出し
行列と共に歩き最終 22時近くまで
平成最後の夏まつりをビデオに収める
[0回]
No.3286
2018/07/15 (Sun) 19:58:22
菩提寺の檀家さん勢揃しての恒例作業
草取り・剪定と掃除
皆さん口から出るは "暑い!"
7:30-9:30汗流す
今年は、岡崎次男家族も勢揃いのお手伝い
夕食は春日井の、うなぎ屋
高くなっても大混雑
肉体も懐も疲れた一日也
[0回]
No.3268
2018/06/27 (Wed) 14:43:59
二階=7枚,一階=5枚 計=大小合わせ 12枚
掃除機ブラッシング掃除で済ました事もあるが
外して路地に、せっせと運んで水洗い 乾燥
外した後のレール汚れも掃除し、網戸歯車に給油
再び部屋にせっせと運んで取り付け完了
たっぷりと午前中要してしまった
水洗い水着でやれば自身も洗える
[0回]
No.3267
2018/06/26 (Tue) 14:49:56
二日続けて猛暑
冷蔵庫ではおっつかない!冷凍庫に入りたい気分だ
換気 → 窓ふき → 洗面所 → 浴室 換気扇&フィルター掃除と
6月につき浴室 前月に続いて防カビ噴煙処理
何時になくリズムよく進む
(家人いないが故の高効率)
昼食後はリズムよく昼寝
4時過ぎれば汗流しながら浴室の掃除
二日かにわたる雑用一日で終えるなり
[0回]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
[
30]
[
31]