忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4259
2021/03/10 (Wed) 15:49:04


午後 3:45,20.4℃,51%

母親は花好きだった、丹精込め育てた花々
花畑のような庭、その中にダリアがあった

昨年、そうだ!"ダリアを育てよう"とふと思い立ち
本日待望の球根買求め鉢植え
5月中旬過ぎ、写真のような花を夢見る

拍手[1回]

PR
No.4244
2021/02/23 (Tue) 10:46:23

午前 10:45,17.2℃,47%

昨日の陽気を引き継ぎ冷え込みはないが風強し

我家の狭い庭
黄梅が咲くころ、クリスマスローズも目立たなく咲き始める

次に花芽が伸びてくるのは"エビネラン"
現役時代同僚に頂いた鉢、株分けし一昨年だったか友人にお裾分け

花はnetで見る満載とはいかないが
もう頂いてから20年近く細々咲いてくれる

今朝は新芽成長に備え昨年の葉っぱを根元から除去
4月中旬頃咲いてくれるかな

その前に、土佐みずきの開花が楽しみだ

拍手[1回]

No.4112
2020/10/13 (Tue) 17:27:05

某の青春時代耳にし脳裏に焼き付いている名曲の数々
"ブルーライトヨコハマ""また逢う日まで""木綿のハンカチーフ"
"魅せられて"に"サザエさん"等など作曲された筒美京平さん死去
と、今朝の新聞

お名前は微かに聞き覚えあるが、局との結びつきはない
新聞によれば"黒子に徹した「職人」
ペンネームは"鼓響平"からきていると解説
どんな作曲人生を送られたのか
朝ドラかドキュメンタリーで放映されるといいな

今日一日ラジオから偲ぶ名曲の数々が流れる
ラジオ深夜便でもこれから昭和の名曲として
機会あるごとに流れるであろう

拍手[1回]

No.4106
2020/10/07 (Wed) 09:39:22

挿し木して根付き,ミニの鉢に定植
雨上がりの朝水やりをしなかった

三鉢のうち二鉢の葉っぱがしんなり
枯れてしまったか至極残念

春先再び芽吹くか神頼み

数年前も同じ失敗
故・同じ過ちしないよう一鉢は我が部屋に持込水やり

水やりは難しい
やり過ぎても根腐り・足らなければ枯れる
どちらも気が付いた時は手遅れ・・・難しぃなぁ~

拍手[1回]

No.4016
2020/07/10 (Fri) 17:54:57

何時もなら胡瓜もトマトも収穫真っ最中の時である
我がミニミニどきどき農園

初収穫出来たものの、その後の成育が遅い

胡瓜は花は咲いているが形が美しくない
青い実のトマト、なかなか美味しそうな赤色にならない

陽ざしを待ち望む庭の野菜たち

拍手[1回]

No.3975
2020/05/30 (Sat) 09:46:59

朝夕、夏野菜の成育を楽しく眺める

胡瓜のひげ(植物の触手?)、支柱求めて伸びて巻き付く
胡瓜が生きている!・動的に生きている!

今更何を言ってるのか、植物だって生き物
故に花が咲き実を結ぶ

そう思いつつ、ひげを応援

"もう少しだ!伸ばせ・つかまえろ"

拍手[1回]

No.3972
2020/05/27 (Wed) 09:55:04

昨年、玉ねぎの苗を植木の間で栽培、新玉で一杯を期待して

ところがドラ猫に荒され無残な状態に
2020年の夏野菜栽培を諦めた

ピンポン玉サイズの玉ねぎ収穫してて
やっぱり今年も夏野菜栽培しよう!と
胡瓜とピーマンにとまとの苗を植えた

朝夕、すくすくと育つ苗を楽しみに眺める

ちなみにピンポン玉、玉ねぎは丸煮して一杯
だし汁は、適当我流、自身もビックリする上出来に大満足

もう一度同じ出汁をと挑戦しても違う味になるだろう

拍手[1回]

[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]