忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3244
2018/06/03 (Sun) 19:36:18

朝から、じゃが芋収穫作業
上出来とまではいかないが素人菜園ならではの出来

取り残しのないよう丁寧に土の中をまさぐる
玉ねぎ・晩生はもう少し様子見るかと先延ばし

夏野菜たちには追肥をし菜園作業を終える

初夏の畑 夏野菜たちに 期待の肥やし

拍手[0回]

PR
No.3243
2018/06/02 (Sat) 09:37:49

昨日と今日、明日は晴れマーク

シルバー作業と睨めっこしながら
明日集中して 玉ねぎ・晩生 と じゃが芋の収穫作業

玉ねぎは新調カーポート下へ吊るす?予定
玄関先なので少々見てくれ悪いかな

冷暗所ない我が家、じゃが芋の保存には苦慮
さて・どうしたもんか

拍手[0回]

No.3234
2018/05/24 (Thu) 16:03:29

本日雑用三昧 (明日も続く)

先ずは換気扇・ビルドinグリルと洗面所の掃除
続いて
南瓜(苗 1本),ゴーヤ(苗 2本)定植
未だ、小さな畝が残ってるが、どうする?何植えるか眺めて昼

午後から畑の草取りと雑整理
更に
13日出来なかった下水枡の掃除

・・・お爺さん、よーく働いた

庭木の剪定で明日も働く

拍手[0回]

No.3232
2018/05/22 (Tue) 14:27:47

毎月鵜沼の赤提灯での呑み友との他愛ない雑談も
赤提灯の魅力減少に伴い途切れがち

今年2ヶ月に一度ほど昼間呑み友宅訪問野暮用
彼の畑を眺めながら本日午前中菜園談義

合理的家庭菜園の見本だ

拍手[0回]

No.3219
2018/05/09 (Wed) 09:54:10

2018年、春から夏へ季節の進みは早い
立夏・蛙始めて鳴く
奄美地方で早々梅雨入り宣言

4連休中日の夏野菜に加え
モロヘイヤとオクラに庭先におまけのパセリ定植

拍手[0回]

No.3200
2018/04/20 (Fri) 16:32:57

今年、玉がなかなか大きくならないなぁ~と
見ているうちネギ坊主が倒れ収穫サイン

試しに2/3ほど収穫してみた、ちっちゃい玉!
残しても50歩100歩、もう成長はしないだろが様子見

今冬、季節変化に素人は対応出来なかった
マンション建設で日当たりが悪くなった・・・と
原因を他事に

要は"土づくり"と言われるが
策を知らない

やたら肥やしを施肥してもダメだろうし
素人は、耕せ耕せ、汗流せ・・かな

拍手[0回]

No.3187
2018/04/07 (Sat) 12:31:43

我がどきどき農園周辺
飼い猫か野良猫か増えている

じゃが芋定植後、網で覆い侵入阻止対策
しかし
玉ねぎ・やられた!
発情期を迎えた猫たちが暴れまくったのであろう

これから生育する玉ねぎ
根が剥がれるわ、ネギが千切れるわ・もぅがっかり

拍手[0回]

[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]