忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1526
2013/09/20 (Fri) 05:54:00

秋雨前線に悩まされ、畑の草取りと夏の花々の後片付けと
冬野菜の準備が進まぬ中、昨日出来る時にと
秋じゃが・大根・ブロッコリーの
苗や種イモに種蒔きを、まとめて終える

秋のじゃがいもは"デジマ"と云うらしく
男爵より美味しいとお店の人・またまた収穫前から楽しみ膨らむ

拍手[0回]

PR
No.1513
2013/09/07 (Sat) 05:51:34

日中はまだまだ暑い小牧地方
でも今朝は朝焼け(ほんのひと時)秋模様

昨夕、ゴーヤ・ピーマン・オクラを収穫してて
そうだ、さくら農園の園主にも届けよう思いつき
夕食前のドライブ、ゴルフから戻った友
自宅でほろ酔い気分の畑自慢、中々放してくれず

例年10月か11月に受診していた定期健康診断
通院する院内で"ガン検診は年内予約が一杯年明けに"
"では年明け4日にお願いします"そんなやり取りを小耳に

てなわけで本日受診、ガン検診は年明け2/1(忘れそう)
ただただ祈るはサラサラ血液

拍手[0回]

No.1491
2013/08/16 (Fri) 18:14:04

昨夕は自宅で送り火した後、菩提寺での精霊送り
町中での焚火が規制される中
こうした行事も無くなっていくのかもと炎を見上げ手を合わす

暑さに負けじと早朝から畑仕事
日差しが強くなってきた9時過ぎ止めればよかったが
汗かきついでと11時近くまで、シヤワーしてぐったり
冷たいもの口にしても体は冷えない・いゃ~まいった

低温サウナに入りたいょぉ~(そんなのあるの?)

拍手[0回]

No.1482
2013/08/07 (Wed) 04:58:12

立秋とは名ばかり残暑・いゃ猛暑が暫く続きそう

取り残し巨大化した胡瓜
ばぁば工夫して味噌漬けに
カリモリ漬け風珍味に

その胡瓜苗を覆いかぶさるゴーヤ
豆腐と卵のチャンプル、シンプルで美味

さくら農園の園主は秋冬に向けての作付け開始の模様
我輩、暑さと失敗にへたれ未だ手つかず

拍手[0回]

No.1477
2013/08/02 (Fri) 05:39:55

昨年は暑くても"どきどき農園"に精を出していたが
今年
かぼちゃは夏枯れ(折角種から育てたのに)
とうもろこしの大半は収穫時を逃し虫にやられる(大ショック)
三個成った小玉スイカ二つは畑で爆発(ショック)
トマトは数多く色づいてくれるが期待した味は得られず

お米は八十八の手数で育てると云われているが
野菜たちもそうなんだろう
手抜き・愛情不足&飽き性には家庭菜園を楽しむ資格なし

"手間を惜しまず土と戯れるべき"と己に言聞かせる

拍手[0回]

No.1468
2013/07/24 (Wed) 05:22:24

猛暑に負け畑の草取り・ご無沙汰中
あっちこっちで草は元気に伸びてきている
お遍路は10月まで一休み
なので8,9月と庭&畑仕事に汗流す

拍手[0回]

No.1443
2013/06/29 (Sat) 05:50:55

さくら農園の園主の教えで
茄子の塩&からし漬け、塩もからしも適当な分量
わっ!塩から、からしの風味なし・・要再挑戦

その前に、胡瓜の酒粕漬けに挑戦
胡瓜に塩をこすって酒粕の中へ、これまた至って適当
仕込み中ほろ酔い気分に
本日お昼に試食・さて

拍手[0回]

[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]