忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2855
2017/05/10 (Wed) 10:55:22

全国各地で火災のニュース
昨日は小牧の空も黄砂

菜園者には恵みの雨、しかも寝ている間に降ってくれた
ならば
師匠と競う南瓜・苗一本植える

拍手[0回]

PR
No.2853
2017/05/08 (Mon) 09:46:08

孫③は元気に登校
家の中久々ガラ~ンとなる

早生玉ねぎ収穫跡地
師匠に教えられた熱消毒と草除け兼ねての透明マルチ施工

その師匠も今年、南瓜を栽培したとの事
さて、競って 2年振り栽培試みるかお悩み中・・

(多分、一畝マルチ施工剥がして栽培するだろうな)

拍手[0回]

No.2851
2017/05/06 (Sat) 12:48:02

苗を植えた数日後、犬や猫に畝を荒らされ
一畝の半分は枯れてしまったが
今年は比較的大玉の玉ねぎが出来た

6月収穫予定の晩生玉ねぎ、土の中で生育中

おくらともろへいやの直播も終え
夏野菜はゴーヤを残して一段落

これからは適度なお湿り(雨)を期待

拍手[0回]

No.2849
2017/05/04 (Thu) 07:03:14

ホームセンターは夏野菜苗のオンパレード
年々種類も豊富となる

某も4年目の家庭菜園
とまと4・きゅうり5・なす4
ピーマン3・ししとう3(計2410円)

4/30 孫④と遊ぶ合間を縫って定植

来週中頃に、オクラ2本を定植したら
今年の夏野菜の定植終了

拍手[0回]

No.2845
2017/04/30 (Sun) 21:51:38

幼子の成長は頼もしいなり
俊敏な男児、腰痛を抑えて走るが遠く先

孫④到着前までに換気扇・仏壇と新たに加わった浴室の
月一大掃除を終え

孫④と遊ぶ合間を縫って夏野菜の定植

孫④の活発な動きに負けじとじぃじも頑張る

拍手[0回]

No.2835
2017/04/20 (Thu) 15:54:17

今月担当の最終日、仕事の合間を縫って夏野菜栽培の準備

菜園手順では"酸性化した土を苦土石灰で中和させる"と

あるが今一その必要性に納得せず、疑問持ちながら
やらないよりやったほうがいいのか・・って事で

苦土石灰施肥し耕し準備完了

春じゃが眼掻き、さやえんどう、スナップエンドウ仕立て
白ネギ(愛知県地方では"根深")と言われているので
我流深植えの株分けと

小半日久々菜園仕事

拍手[0回]

No.2677
2016/11/13 (Sun) 23:57:12

草刈り&剪定くず収集パッカー車
約 4tonの荷物を集積できるが
秋冬、土曜日は集積処分場はお休み、故に吾輩も休み

ならば、と
一作夕、玉ねぎ晩生の苗を買い求めるが今年は異変
手に入らず、予約

朝から実家の剪定に出かける
秋空の下の剪定中、苗が入荷したと家人から連絡

逸る気持ちを抑え剪定を終え、種苗店を経由して
剪定くずを小牧市の処分場へ
自宅へ戻ると 3時過ぎ、後片付けをし引き続き苗植え

200本の苗植え終る頃、陽はすでに落ち薄暗くなる
一際、ビールが美味しい也

拍手[0回]

[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]