忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2670
2016/11/06 (Sun) 20:22:09

いつも買い求める小牧の種苗店
土曜日、早生の玉ねぎ苗求めて、今年は品薄
お一人様一日限定 100本まで・・?少々不可解な理屈
故に本日も追加 100本購入し、計200本定植完了

続いて9月10日、種イモ定植した、冬じゃが(デジマ)の収穫
超不作・何故か半分ほど発芽しなく、収穫は≒28個(種イモ23個)

思えば、種芋植え付け時、 愛情不足、ちょいと手抜き
大地はよく知っている、もう一度出直しだ!

拍手[0回]

PR
No.2664
2016/10/31 (Mon) 20:10:10

今月最後の自由時間は野良仕事に勤しむ
草取りに玉ねぎ定食用の畝作り

もう何回目になるであろう家庭菜園の玉ねぎ作り
玉ねぎに限らず未だ未熟、発展途上の家庭菜園

拍手[0回]

No.2613
2016/09/10 (Sat) 19:25:01

秋風の吹く午前中の仕事終え昼食一服後
ジャガイモと大根の植付け終える

秋じゃがの品種は"デジマ”と言うらしいが
孫③の作るチーズポテトを期待

大根は毎年、出来具合が異なる
美味しい青首大根を期待

拍手[0回]

No.2607
2016/09/04 (Sun) 08:27:47

昨年は準備時期を誤り植え付けできなかった
ジャガイモと大根

まだ気温が高すぎるかも知れないが
仕事と雨の合間に植付け&種まき

午前中にできたらよしよし

収穫前の玉ねぎと人参が台風10号により流される
加えて畑は形を成さず、流木と泥と石ころで埋め尽くされている

「後継者がいないから復旧しても・・・」との言葉
なんとも痛々しい、さぞ無念であろう

拍手[0回]

No.2565
2016/07/24 (Sun) 17:15:57

野菜作りより難しいのが花たち
咲いている時に魅了され買い求めるが次からそうはいかない

仏花になればいい、と畑に植えるが、これとて同じ
花の時期は短い・・・

毎年同じ事を口にしながら整理完了

拍手[0回]

No.2561
2016/07/20 (Wed) 07:59:31

胡瓜は大収穫続き、ご近所さんに押しつけのお裾分け
茄子はそれなり、とまとは時折虫にやられ
ピーマン・ししとうは肥料不足か昨年より低調

ゴーヤとオクラにモロヘイヤは真夏を乗り切ろうとしている
秋ナスをして期待自己流剪定と夏野菜も終盤

拍手[0回]

No.2538
2016/06/27 (Mon) 05:03:47

先月雨で出来なかった多治見での堆肥取得
本日呑み友師匠と共に多治見までドライブ

畑で堆肥の処理

汗流して、毎度の鵜沼赤提灯へGO

拍手[0回]

[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]