忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4155
2020/11/25 (Wed) 20:07:01

もう何年前になるだろう・パソコン通信時代
外出先ではモジュラー公衆電話機探しガーピーガガーの文字通信

暫くして"internet"
情報量とスピードに利便性は想像を超える進化

某もパソコン通信時代のフォーラムから
ホームページ,ブログにfacebook・・と進化は目を見張る

それらの礎を指導戴いた方
そのご家族より残念な通知が届く

その昔"オフ会"と称して数度集まった
その時の資料,写真を懐かしくめくり当時を偲ぶ

拍手[0回]

PR
No.4149
2020/11/19 (Thu) 20:37:32

午後 8:37,24.0℃,60%

ラジオ報道で知る"ジェンダー炎上"
真意も知らず、判断能力と知識不足の
某が投稿すべきではないが

例えば
企業広告宣伝で
女性が可愛らしく、美しく、艶やかに・・・
男性が筋肉粒々逞しく、企業戦士として日本の未来を背負って働く
これらの事が

見る人・聞く事によって
不快を招くことになる、不快を生み不適切な事になる・・・と

むつかしいなぁ~
きゅうくつい世の中だなぁ~
1944(昭和19)年生れには

拍手[1回]

No.4136
2020/11/06 (Fri) 16:52:45

午後 4:52,20.2℃,53%

23:05から翌朝 5時まで放送されているラジオ深夜便
むかーしは放送始まる頃になっても呑んだくれていた
今では静かに睡眠中・ラジオは枕元で静かに生放送中

時折トイレに目覚め,2時台やら3時台に流れる音楽を聴くが
再び夢の中へ
4時台の"明日への言葉"フルで聞ける時とやはり気が付くと
5時台"マイ朝"に番組は変わっている

相変わらず前置き長いが

今朝は、89歳のアルゼンチンタンゴ歌手・前田はるみさん
1931(昭和 6)年に生まれ、太平洋戦争末期の経験と女学校を卒業し
タンゴに出会い歌手になるまでの苦労された時代をふり返る

力強く心温かい話に引き込まれる
途中 前田はるみさんが歌う、アルゼンチンタンゴ「ジーラ・ジーラ」

夢の中?凄い,言葉(歌詞)は判らないが凄い!

インタビュー終盤の質問で"89歳になり歌い続けるのは・・・"
歌の余韻か夢の中だったか、なんと言われたか聞き逃した

震災見舞いに行き,激励に行き・・・"逆に元気貰った"
その実感は知る事も経験もない
が・某
アルゼンチンタンゴ「ジーラ・ジーラ」

これが元気をもらったと感じる事なんだろうかと今朝目覚める

拍手[1回]

No.4068
2020/08/30 (Sun) 20:26:26

某の世代では"白血病"、それは死に至る病を連想する
現にシルバー人材で働いた北海道出身の同年代の仲間

暫く顔を見ない,どうしたのか?訊ねると入院したとの事
早速電話すると白血病発症,見舞いは不可能と知らされる
時折電話するが電話応答なし
数か月後,亡くなられた事を知る・残念だ、今でも思い出す

働き者「仕事は選ばなければいっくらでもある」
一日中働く男,いろんな話を聞きたかった

昨日のニュースでは
水泳選手の 池江選手・見事な復活,素晴らしい精神力だ

激しい競泳に耐えられるのだろうか
筋力が落ちているような細い体

復活に対して自らの目標を勝ち取った見事な戦い

素晴らしい!

拍手[1回]

No.4052
2020/08/15 (Sat) 09:53:13

「終戦記念日」ってなんだろう・ここ数年この日己に問う
公式的に「戦没者を追悼し平和を祈念する日」とある

第一線で戦われた兵隊さん
「生き延びる為に助けを求める戦友を見て見ぬふりして去る
人間を失った闘い,それが戦争」
また
「人を殺すときも、命を投げ出して敵に突撃するときも
何も感じなかった。戦場は罪の意識も人権も奪い取られてしまう」
「テレビでは伝えられないが本当の戦争は悲惨でつらくて、醜いもの」

日本を守った英霊として今も靖国神社に祀る
無謀な作戦の数々・特攻隊に命じられ意味なく命を奪われた若者達

これでいいんだろうか

二度と戦争に巻き込まれない・戦争をしない
被害者意識のみに留まらず,人権を無視した侵略

被害と加害の両面から冷静に終戦記念日含め見直すべきと
毎度の天邪鬼老人の独り言

拍手[1回]

No.4031
2020/07/25 (Sat) 10:43:35

ペットボトルの飲料は時としてコップに小分けして飲む
缶ビールはプルトップ空け喉ごし味わいながら長年飲んできた

洗い物一つでも減らそうとの配慮もあった

数日前、ふと陶磁器製コヒーカップに缶ビールを注いだ
泡立ちが違う,これぞビール!美味い

さて、我が家に相応しいビールジョッキはない
レトロなガラスジョッキは重い,百均の陶製ジョキは味気ない
???ホームセンタにて物色(我が事は行動が早い!)

選択したのがTHERMOS真空断熱タンブラー420ml
昨晩より我が友となる

拍手[0回]

No.3947
2020/05/02 (Sat) 09:34:33

NHK朝ドラは録画し、時として一週間まとめ見している

5/1放映に関する記事がnetに掲載されていて
すわ!と慌てて見た

冒頭に故志村けんさんへの追悼テロップ
そして第25話の終盤に、故志村けんさん登場

その声・演技に身震いした
情報得てからではなくライブで見てたら"おぅ!"と声出てただろう

某専用の卓上テレビ、優れもので録画機能がある

人間味あふれる樹木希林さん
お笑いの原点を作り出した志村けんさん
追悼番組含め未だ保存中、この先何度も見て消す事になる

4/24の配信情報では
テレビドラマ初出演の志村けんさん
台本がボロボロになるまで読み込み
お笑いと違う一面、役者魂を見せたとか

NHKの故人に対する配慮は
収録されている回は志村けんさんをそのまま使用
その後はナレーションで物語を続けるという

志村けんさんの"作曲家・小山田耕三"役(実在・山田耕筰氏)
最後まで見たかったな

拍手[1回]

[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]