忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4704
2022/07/06 (Wed) 16:22:17

台風4号は長崎に上陸後温帯低気圧になったものの
あっちこっちで不穏な天候が続きそうな気配

台風の先にある線状降水帯による豪雨被害はここ数年の特徴

日曜日に小牧地方でも2時間程激しい雨が続いた
一つの結果として、用水路の水嵩と勢いが増した事により
用水路に生える藻と散乱してたゴミが流され川底が綺麗に
さて
その汚泥ゴミは何処へ
下流に流され海へ
そんな事が毎年繰り返されるんだな

川、用水路はゴミ箱じゃナイ!

と、駅駐輪場整理作業の合間、用水路で泳ぐ鯉眺めつぶやく

拍手[1回]

PR
No.4681
2022/06/13 (Mon) 19:31:17

某の新型コロナ感染の悪影響は
ぽっこりお腹 内臓脂肪の堆積、気がついた時は既に遅し
エアロバイク(最近少々 否 かなり手抜き中)に腹筋運動追加

飲み過ぎ、食べ過ぎ・意識しているのではあるが
後期高齢者78歳の楽しみは食にあり

ぼっこりお腹さそり・引っ込んでくれ!と願うのみ

拍手[1回]

No.4677
2022/06/09 (Thu) 16:35:23

ながら見していたテレビ
今後、牛肉用の牛を育てる、畜産業の人不足と環境問題等で
牛肉が食べられなくなる?
そこで 大豆由来の代替ミートが開発され既に商品化されている
同じくナタデココ利用した代替いくら 等も開発中とか
牛肉に限らず
環境変化で魚が取れない、野菜、果実が育たない

食糧自給率が超低い日本
飽食の日本、食料廃棄率の高い日本には深刻・・・と

ふと頭によぎったのは、大正生まれの両親
牛肉・まぐろの刺身・寿司に焼肉は盆と正月

普段は一汁一菜、慎ましやかな食生活
味噌、醤油、豆腐は自ら作り
ご馳走は川で釣った鮎、玉子を産まなくなった鶏だったそうだ

大正生まれ強し・おかげで
その せがれ 何たる贅沢な暮らしを得られたもんだ

拍手[1回]

No.4656
2022/05/20 (Fri) 20:01:42

空港を訪れると旅行気分が高揚する
何年振りだろう中部国際空港に来たのは
旅行でなく孫③修学旅行からの帰りを出迎えに

別に爺は同行しなくても良いのであるが
ついでに空港内で夕食でもという話になっての付け足し

出発便が少ない四時近く空港内は閑散とし活気がない
土産店や食堂&レストラン、どうだろう半分ほどシャッター閉る
あら
改めて新型コロナ感染症の打撃を見る
且つ、経営する方、働く方々は苦悩はまだ続いている事実感

拍手[0回]

No.4654
2022/05/18 (Wed) 13:03:23

今朝のニュースでびっくり・ありえない!

概要は
「矢作川から取水する堰の施設「明治用水頭首工」
(愛知県豊田市)で大規模な漏水が起きたため
周辺の自動車関連企業など百三十一事業所への
工業用水の供給ができなくなる
漏水の復旧のめどは立っていない」
との事

工場だけでなく
今まさに田植え時期の農業にも影響するのでは?

大企業は危機管理として地下水、最悪は水道水への切替
準備は出来ているであろうが
安城デンマーク地帯他の農業は深刻なのでは

なぜ復旧の目処が立たないほどの事故になってしまったのか
災害などで突然漏水が発生したとも思われないし

状況を把握理解せず軽々に物申してはいけないが
なぜ?と今朝から妙に腹立たしい気持ちになるのは何故か

農業従事する先人たちが汗水流し水を治め国を興してきた
忘れてはいけない、水の大切さを忘れてはいけないと思う

拍手[1回]

No.4638
2022/05/02 (Mon) 13:19:15

時折自身のblogを見直す時がある
あの頃なにして・どうしていたか・・・・

昨年の8月は・・あれぇ〜一か月分丸々消えている
早朝ベットの中で検索、もう気になって
システム運営サイドの障害か・と直ぐ人を疑う性格相も変わらず

朝食やら朝仕事終え、自身のログ見直し
ぁぁそうだった!

拍手[0回]

No.4636
2022/04/30 (Sat) 11:44:44

我々の利便性の為
あらゆる天然資源は枯渇しても不思議ではないが
改めてニュースを目の当たりにするとびっくり
砂は、水に次いで我々が利用している天然資源との事

小牧の隣町、多治見市には砂利の採石場がある
ダンプに山積みされた砂利、山は削られいつかは無くなる
走り去るダンプ眺め思った事も

季節によって水不足は耳にしてきたが、砂不足とはびっくり!
いつか、我々は地球を食べ尽くしてしまうんだろうな

拍手[1回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]