忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5305
2024/02/27 (Tue) 11:16:51

地球が壊れるのでは と思うほど激しい戦争
震える幼子の映像を見るたびに心痛む

民族的・宗教的 よく知らんけど 同じ地球人
もういい加減に 折り合いがつかないものか

大国には勝てない(古代 大きすぎる国は滅ぶ 今は違う)
支援する大国が漁夫の利を得更に大国に

故にこのまま戦争が唯一解決の手段となるならば
50年 100年後 日本も無くなってしまうだろうな

折り合い web情報によると
「折る」は、「バラバラに」「別れる」といったニュアンスがある
主張を取り下げたり、負けてくじけたりする意味も

「合う」は、「一致する」「合致する」という意味があり

転じて、それぞれバラバラになり、お互いが主張を引っ込めて
妥協点を見つけるさまを・・【折り合いをつける】という

拍手[1回]

PR
No.5295
2024/02/17 (Sat) 15:44:10

JAXAサイトのライブ映像をスマホで凝視

2段目ロケットに点火した時
≒16分後 ロケットは予定の軌道投入に成功したその時
夫々プロジェクトの皆さんの喜ばれている一瞬の映像に
胸が熱くなった

昨年3月に打上られた初号機
JAXAは
「1段制御用機器異常を検知2段目ロケットに点火せず
ロケットを爆破させ打上を中止した」と会見で

メディアは
失敗ではと傷心している関係者に心無い質問を浴びせた

【中止 ・ 失敗】 そんな議論どうなの と腹立たしかった

そして≒1年後 本日の2号機打上
多くの関係者のご努力と今日へのプレッシャ

プロジェクトマネージャの記者会見記事で
「物凄い重い肩の荷がおりた。満点です。
でもH3はこれからが勝負。しっかり育てたい」と述べた

拍手・大拍手だ
妙に心地よく
ご近所床屋さんへ丸坊主ツルツル頭の散髪 さっぱり

拍手[1回]

No.5258
2024/01/11 (Thu) 13:31:22

音感の悪い某・歌(カラオケ)は怒鳴る 故 聞く専門

ラジオニュースで ぇぇぇとびっくり
大橋純子さん シルエットロマンス よく聞いたな

作朝知った 八代亜紀さんの訃報に なぜ?と驚く
愛の終着駅・舟唄・雨の慕情等々

当時歌番組が多かったTV時代 しっとりと聞き入った
また、機会は少なかったが
ジャズ歌うその姿は楽しそうだったな

昨日 家祈祷終了後
ラジオの聞き逃し通じて 朝の番組 ふんわり とか
日頃滅多に見聞きしないが YouTubeで偲ぶ

残念 安らかにお眠りください 合掌

拍手[1回]

No.5237
2023/12/21 (Thu) 15:41:06

Made in USAは憧れと共に今でも人気だ

それを 真似した 日本製の商品
“安かろう悪かろう”という評価から

日本の職人魂、不断の努力により
あらゆる分野で「Made in Japan」は
高品質の証として付加価値がつけられた
これが
度重なる虚偽の試験による品質検査・ごまかし
金にまつわる日本政府の体たらく
(お金と祀り事は 拭いきれない日本国民族の風習かも)

全世界的サプライチェーンの広がりの中
もう Made in Japan ってなに?と疑いたくなるこのご時世に
ごまかし・手抜き・内部告発で揺れる日本

もうMade in Japanを誇るに値しない

資源がない日本
資源を輸入してよい物を作り輸出
今や
Made in Global の競争に勝てなくなってしまう
日本の製造業 and 生産技術

拍手[0回]

No.5192
2023/11/06 (Mon) 17:26:13

ブランド好きの方達にも
印のない良品
必要最低限の機能を備えた生活用品
無印良品は人気あるようだ

年に数回出かけたついでにふらり覗く無印良品
リビングには娘指定のファミリーカレンダーは無印良品
ただちょっぴり残念なのは数年前サイズがA3に縮小された

カレンダー即ち暦にありがちな
旧暦・六曜・二十四節気の表記もなくシンプル且つ目的を充分果たす

無印良品風考えとして
無駄に大きくしなくてもよい!と変更されたのであろう
***** A2でなくとも A3でよい *****
(A2サイズが無くなってしまった時 なんだ!と とても残念だった が)

年に数回の客であるが
自転車でも行けるスーパに無印良品が 11/3出店された

最近、ちょい足しの冷凍食品に興味があり(特に酒の肴)
飽きるまで無印良品通いが楽しみになった

拍手[1回]

No.5184
2023/10/29 (Sun) 17:09:18

姪のお子さんの結婚披露宴・久々の祝宴参列
同職場でのカップル故上司・仲間・友人多く
賑やかで楽しい結婚披露宴

厳粛であって微笑ましい人前結婚式
場を替えて写真タイムと 菓子投げイベント
(めでたい事あると持ち投げの風習を模した企画)

ひな壇に笑顔が絶えない主役置いての宴席続く
なんと新郎自ら企画司会するちょっとしたクイズイベント

新郎 父挨拶
息子の結婚告白から今日に至るまでの物語
結婚式も披露宴最後のセレモニー涙流れる

それよりなにより
福井の名酒 とか これは美味しかった!
酔うてはならずと慎重に杯を重ねた

実に美味しいお酒を口にした

拍手[1回]

No.5140
2023/09/15 (Fri) 15:09:47

敬老の日を選択し
名古屋熱田神宮の森で挙式

確かに55年前、こんなに暑くなかった
北海道への新婚旅行、屈斜路湖・網走・然別温泉等
ストーブが欲しかった事を思い出す

挙式日の選択は良かったが
結婚しバタバタと過ぎた感大なり
子供中心の祝い事終始

今までも・今年も独杯で静かに忍ぶ

拍手[1回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]