忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2080
2015/03/28 (Sat) 20:01:09

9番 法輪寺の参拝を17時に終え、タクシーにて鴨の湯へ向う
ゆったりと湯に浸かり疲れを癒し且つ満足感にも浸る

歩く人が稀な知多四国と違い歩き遍路さんは
雲のように現れては消える
また、早朝から地元の方々の笑顔とすれ違う遍路道

10歳を迎える時、孫③と共に霊場参拝が叶いますよう

拍手[0回]

PR
No.2079
2015/03/27 (Fri) 15:21:02

今晩の夜行バスで 9回目の四国徳島に渡る

"何時かは孫③との同行が叶えられればと
我がサイトの一頁を見せ説明する

「来年行ってもいいょ」と孫③楽しみな言葉が返ってきた

拍手[0回]

No.2063
2015/03/10 (Tue) 11:46:14

長男と次男の厄除開運、孫たちの無病息災と先祖供養
なによりも自身の健康・身体健全を祈願して歩いた知多四国
12巡目として一区切りとした

次なる思いつきは
小牧市と師匠が住む町に点在するお寺を巡る雑談散歩を提案
すんなり受け入れられた

ではと、主だった宗派のお寺をちょい調べてみると
小牧市と各務原市、その途中にある犬山市を含めると=132ヶ寺
他にも周辺地域で訪れたいところもある

どうセレクトしどう巡る計画、暇人の楽しみとなるか

拍手[0回]

No.2061
2015/03/08 (Sun) 04:46:34

当初の計画では "3/11" を予定していたが
同行の友と結願向えるべきと拘りを変更する

慰霊の読経は早朝散歩の小牧山からとその帰り道
戒蔵院と自宅の仏壇で

拍手[0回]

No.2053
2015/02/28 (Sat) 04:41:06

先週に続いて日曜の雨予報で
2月最終日の土曜遍路

梅の里、知多市佐布里地区の梅は満開の頃か
春の香り楽しみ也

拍手[0回]

No.2046
2015/02/21 (Sat) 04:58:06

12巡目は8回に分けた区切り打ち
その中で本日最長距離、計画26Km・実質30Kmを超えるであろう

途中、足豆対策として靴下交換を同行の友にも薦める

終れば何時もの打上会
本日金山沢上の"とん焼き"新規開拓也

拍手[0回]

No.2040
2015/02/15 (Sun) 04:42:22

本日は寒波も北へ行ったようであるが風弱ければよし
名鉄河和駅から知多半島先端、三河湾から伊勢湾海沿い遍路

本日の雑談テーマは"だいこ干しに加え干し野菜について"
到着する名鉄内海駅ガード下食堂で

あいなめ若しくはめばるのお造りあれば尚良し

拍手[0回]

[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]