忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1714
2014/03/27 (Thu) 06:37:53

発心の日は 1番 霊山寺 ~ 7番 十楽寺 = 移動距離小牧から≒338.5Km

小牧からHIZETカーゴ(軽ミニバン)で≒320Km 4:30到着 仮眠

ミーハーな某、霊場開創 1200年記念の納経帳を買求め
欲張りなお願いを携えた、四国八十八ヵ所巡拝が始まる

四国一周≒1500Km 遍路旅が無事結願する事を願い
本堂と大師堂での僅かな時間ではあるが"邪念"を捨て心静かに読経

七十にして少し思うは

おいらは こだわり だらけ
こだわり があるから 少しは成長する(してきたとおもう)
こだわり があるから 苦しみが生まれる
こだわり と仲良くやろまいか

「非禮勿視、非禮勿聽、非禮勿言、非禮勿動」
願わくは「七十而從心所欲、不踰矩。」

本日の宿泊は"六番安楽寺 宿坊"

拍手[0回]

PR
No.1709
2014/03/22 (Sat) 04:55:29

3月最終お遍路は、知多奥田駅→内海駅 前回に続いて里山コース

同行の師匠に先般の血液検査結果の悪化
生活習慣正すは困難である旨を添えて調整確認メール

すると・強烈な激返信メール

"22日了解です、桜ちらほら咲いてますかね
私の命崖の体験から生活習慣病の改善は
食事献立と量制限に3ヶ月全面禁酒とするべき!!
見る見る改善疑うことなし>>できますか?"

へなへな・できませーん

・・習慣が変われば・・・なんて名言も教えられたが

"生活習慣病"とはよく言ったもんだ

拍手[0回]

No.1702
2014/03/15 (Sat) 04:44:22

身心安穏 復興成満 廻向震災物故之精霊

春の風、土手の土筆探しながら
本日の遍路は内海里山コース

終って楽しみな駅ガード下の食事処"万福"

拍手[0回]

No.1697
2014/03/10 (Mon) 08:09:37

身心安穏 復興成満 廻向震災物故之精霊

先月の14日、孫③は
「三人からじぃじへ」と照れくさそうに
「でもお返しは別々にだょ!」

昨日、お遍路の帰り、名古屋駅高島屋にて
時流の雰囲気を味わってきた

リュックの中は師崎で買求めた
小女子にしらすとワカメなどに加え

ホワイトデーの品でパンパン
買い物遍路の一日だったな

拍手[0回]

No.1696
2014/03/09 (Sun) 04:37:40

身心安穏 復興成満 廻向震災物故之精霊
毎朝のお勤め回向
今週は何時もお遍路では唱える東北大震災の供養を

河和駅から知多半島先端 師崎まで
今年3/2に解禁された小女子
買求めるお店から親切な案内メールにより計画変更し
本日小女子遍路となる

小女子・しらす・しらす干し・ちりめんじゃこ
なにがなんだか、小魚飛び交う

数日前に頂いた手作りの"くぎ煮"これがまた美味しい!
呑兵衛には盃が進む也

拍手[0回]

No.1691
2014/03/04 (Tue) 04:47:08

昨年は確か2/28、今年は3/2小女子の解禁と情報を得る
天候の都合で3/2のお遍路を3/1にしていたが、どちらも雨模様

なので本日、火曜遍路
知多半島先端、36番 遍照寺の参拝を済ませたら
"師崎 漁師町の干物・ちりめんじゃこ専門店マル伊商店"で
"生炊きしらす"を仕入れる計画・・・・しかし
昨晩お店より、天候悪く休漁、新鮮な"生炊きしらす"はないとの事

さて・本日島巡りコースに変更するか電車内で師匠に相談

拍手[0回]

No.1681
2014/02/22 (Sat) 04:37:24

名鉄河和線 成岩から河和まで同行三人
終盤は三河湾沿い、海風強いであろう

本日は菅笠を毛糸のキャップに変えての遍路
河和駅ビルのスーパ休憩コーナで反省会
議題は"小女子解禁日と次回のお遍路"について

拍手[1回]

[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]