忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3027
2017/10/29 (Sun) 09:37:34

2ケ月一度の通院先を変更して
初めての健康診断(人間ドックコース)を9/22に受診

胃がん検診はバリュウムから内視鏡検査
むかーし喉に押し込まれた・胃カメラを呑む・・・
とんでもない押し込まれるのだ

最近では鼻から、嗚咽感はないが気分の良いものではない
案の定、結果はポリーブにピロリ菌と慢性胃炎状態

ポリーブの精密検査は「癌になりやすいポリープ・・」
?あまり理解できなかった"はっきり言ってよと内心"
「来年頑張って検査しましょう」で終わる

ピロリ菌除去
「どうしますか」と問われても困惑、注意事項の説明と冊子と共に
朝晩各5錠の薬を一週間服用

除去できたか否かは12/21の検査待ち

血液検査
年相応と自己判断
血糖値HbA1c値が 6.7 → 6.3に改善されたのは朗報だ

平均体重≒3Kg減・日本酒から焼酎を主とする
朝食はコーヒーから緑茶(粉茶)を飲用
シルバー作業で汗かく&一日5000歩、歩行を目標とする
大した努力でもないが、目標 6.0を内心目指す

自己覚え・関連掲載 2017/04/06 No.2820 通院先変更

拍手[0回]

PR
No.2990
2017/09/22 (Fri) 14:12:05

昨年の検診で身長は163.3cm・今年161.7cm
9月初旬、孫③「身体測定で164cmだったと得意満面」

更に下校し今日の結果を聞けば
小躍りして喜ぶか
(いゃ・暫くは隠しておこう)

次は"体重勝負だ"と挑戦状

それにしても、おかしい縮み過ぎた!

拍手[0回]

No.2989
2017/09/21 (Thu) 15:17:50

なんて、仰々しいが年一度の定期健診

本年4月より通院先を近くに変更
今まで予約出来なかった"人間ドック"コースを受診

明日の朝食抜きはよいが
今晩の酒抜きはつらいなぁ~

拍手[0回]

No.2983
2017/09/15 (Fri) 09:40:54

祝日が連休となるよう変動するとは思いもしなかった
9/15は、ずーっと敬老の日となっていて欲しかった

今更"結婚記念日"でもないのが正直な気持ち
今朝の話題「よくも我慢して50年近くももったね」
("お互い様"と心の声がした)

明年は紛れもなく金婚式
家族旅行と頭よぎったが、リホーム&古屋の買取と外構工事
予定外の出費嵩み実現不可能模様

両親がそうしたように遺影写真でも撮っておくか

拍手[0回]

No.2974
2017/09/06 (Wed) 09:44:38

枕元にメモ帳とペンを置いている方が多いと聞く

某自身も"あれをしなくては""これも用意しないと"
ふと、思うがその時が過ぎると"あれ?なんだったかな"

忘れるって事は大したことじゃない
そのうち思い出すであろう・・・で済ませて来た

夜中目が覚めipadラジオから流れる情報
ipadのメモ帳に記録する時も

一昨晩より枕元にメモ帳とペンを置いてみた
早速
佐藤雅彦著「認知症になった私がつたえたいこと」
ipad共にメモ

拍手[0回]

No.2967
2017/08/30 (Wed) 19:41:18

本日は「平穏死という選択」と題しての有料セミナー

介護医師及び介護職員の立場から
揺れ動く家族の心情を"おもんぱかる"かのような話をされた

・老病死を待つ本人の尊厳はなく
既に意思が伝えられない状況の事例ばかり
故に
期待するもの、得るものは残念ながら何一つなかった

生老病死、強い意志をもって迎えられるだろうか

拍手[0回]

No.2966
2017/08/29 (Tue) 14:51:19

一年ほど前、今一番明朗会計と思う葬儀屋に入会した
入会金のみで年会費は不要
運よく会員特典の宿泊割引も利用

"葬儀費用の実態"に関するランチセミナー
"ランチ"に目が行き、申し込みしていたので本日参加

目新しい取得情報はなく、小牧地域は首都圏と違い
まだまだ、のんびりゆとりを持って事が運びそうだ
しかし
何時かは家族会議なるもので思いを知らせる
さらーっとやっておいたほうがよさそうだ
さて
何時?話のきっかけは・・・

拍手[0回]

[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]