忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2070
2015/03/18 (Wed) 08:07:25

時折、名古屋に出かけると
人の多さにびっくりするようになってしまった年寄り

増してや日本の首都、東京となると、立ちすくむ混雑
昔はすらりすらりかき分け歩けたが歳を重ねたもんだ


喜びの二日間を思い出す

拍手[1回]

PR
No.1957
2014/11/24 (Mon) 07:33:59

小さい頃、映画は贅沢な最大の娯楽であった
時代劇(ちゃんばら劇)に親分衆任侠劇では高倉健さんがかっこよく振舞う

「しあわせの黄色いハンカチ」多分見たと思うが記憶はない
ただ"軒下にハンカチを・・"ちょっとしたブームになったような

南極物語・八甲田山・「鉄道員」(ぽっぽや)は残念ながら見ていなく
機会があれば見てみたいものだと俳優 高倉健さんの追悼報道を見て思う

もう一つ追悼報道で知った
天台宗の名僧から高倉健さんに贈られ、ご自身座右の銘とされた

「往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし」 

無努力な某、せめて終わりは悔いなしと言い聞かせたい

合掌

拍手[0回]

No.1850
2014/08/09 (Sat) 06:24:56

知多四国71番札所 大智院を訪れた時
ツアー客を前に、住職さんが法話をされていた

耳をジャンボにして聞く、実に穏やかな話

"合掌の時は五本の指を合わせる
4本は自分の心で少し離れた親指は他者の心
自分がゴルフに出かけたいと思っても家族の理解がないと行けない"
・・・4+1の心がなんであったは残念ながら忘れてしまった

後先は定かでないが
某が四国巡拝に出かけたり局巡りに出かけられたのも正に

家族力∞気力∞財力∞体力∞知力 と知る

ふと数週間前からもやもやし昨日書いてみた
そして、ずーっと昔から全てにおいてそうだったと気づく

拍手[0回]

No.1824
2014/07/14 (Mon) 05:57:46

庭木の消毒(これから風のない早朝がよい)を終え
どきどき農園の草取りを始めると:::雨:::
諦めシャワーして朝食

おっ・雨やんだぞと草取り再開・暫くすると、ざぁーーー
濡れるだけ濡れて お わ り

二度目のシャワー終ったら雨止んでる・・・もぅ!やーめた

昼食&今日も昼寝後
孫③がサングラスに手作りカメラもどき「これ魔法のメガネ」
「う~ん、こっち見て・・・ 88歳まで生きるって」やったぁ!(ある意味鳥肌)

88の数字は早く決まったが月日・10/11→1/4を変遷して12/2に落ち着く
わたし26さい、2032年12月2日(スケッチは3と2が入替り2023年になってるが)
88歳の似顔絵をリクエスト
「じゃー今も描くね、88歳難しい描けない」と言いつつ絶妙な観察力で完成

network更新でスキャナが使用できない、例によりドタバタ環境設定
出かける前になんとかfacebookに性格診断投稿に対抗して投稿

孫③に見せると照れくさそう
合わせて我がサイトの"孫③と四国八十八ヶ所"のページを初めて紹介
「こんごうちょうじ・・・そのあと 誰が行くの・・」・150歳になっても・・
孫は何を思ったであろうか

夕方、バスケの練習試合で遠征に来た孫②と
エアポートウォークで待ち合わせ共に夕食

早朝からいろいろ長く有意義な日曜日、blogも支離滅裂長文

拍手[0回]

No.1786
2014/06/07 (Sat) 07:17:34

時としてローカル番組に出ている元気な老人の多くは60代
70,80,90代は稀、某も年とったなぁ~と感じる一コマ

年一回届く会社のOB会情報
昭和38年 高校卒入社組
全員がOB会に入会しているかは定かではないが
ついに死亡退会に一人載る (合掌)

拍手[0回]

No.1772
2014/05/24 (Sat) 21:32:03

二男一女・仲の良い父親の兄弟
その最後の一人、叔母が 5/22永眠した
大正15年、松平村二本木で生を受けた働き者の叔母

優しい叔母を忍びお見送りをした

拍手[0回]

No.1762
2014/05/14 (Wed) 06:07:27

夕食後、風穏やかになり孫たち外でバトミントン

どれ、じぃじも
腰も足も硬直、気持ちはさっさとシャトルを打ちたいが
おじぃさん、転ぶ前に降参!

左右前後・時にはスマッシュ!
もう、昔話となってしまったな

拍手[0回]

[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]