忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1500
2013/08/25 (Sun) 08:11:48

小牧地方にも雨が欲しいと云ったけど
小牧の秋葉祭
しかも孫が太鼓奏者で活躍する時に降らなくても

幸いにも昨夕は雨降らず宵祭り・商店街の中心で
四台の山車"どんでん"クライマックスの力比べ

ぴ~ひゃらドンドン・ソーレッ!
法被来て 友とふざける 孫の笑み

さて本日の本祭り、神社で行われる、からくり人形奉納
年に一度の事、晴れたらいいな・雨降らなけりゃいいょ

拍手[0回]

PR
No.1499
2013/08/24 (Sat) 06:41:33

平成夏祭りとか七夕祭りに押され影をひそめる
小牧の伝統的な祭り小牧秋葉祭

今夜は宵祭り(地元の方は提灯祭りとも云う)明日は本祭り
むかーし、ちょとした屋台も出た
幼稚園児だった頃の次男、交通整理するお巡りさんに
ちょっかい「その鉄砲打てるのか?」と笑わせたと聞く

今年は孫が小太鼓演奏、8月初め頃から練習
本来は3年生からの役らしいが、見学が一転小太鼓役に
(結構上手いらしい)

本番・照れるだろうな!

小牧神明社の祭事『秋葉祭』
以下 net情報から抜粋転載

拍手[0回]

No.1492
2013/08/17 (Sat) 06:11:26

心の予定では本日も早朝より畑仕事
しかし昨日ちょいと頑張り一区切り出来ているので昼前までのんびり
更に冷房の効いた本堂でうとうと・のんびり

お参りが済めば後片付けのお手伝いし盆行事終了
明日、実家の草取り(予定)終われば盆休みも終了!

拍手[0回]

No.1490
2013/08/15 (Thu) 07:21:28

小牧の孫は岡崎へ二泊三日の小旅行の予定
昨年初めての一人泊、今年は二泊

気を遣う事、心配な事・いーっぱい
心の中モヤモヤなんだろうな

拍手[2回]

No.1488
2013/08/13 (Tue) 06:41:06

net友よりのメールも暑いではなく"熱"の便り
灼熱の41℃すごい!
身の安全を守るとして外仕事自粛

未明、蚊取り線香着けてベランダより空眺める
小牧の空も星が見えなくなったぁ・5~6分で諦め布団へ

早朝はお墓掃除に花入れ、夏はこの時間に限る
本日も昨日に続き家の中に退避・これって夏籠り?

拍手[0回]

No.1479
2013/08/04 (Sun) 08:21:19

昔は西加茂郡矢並と松平村二本木
通称、矢並と二本木、夏休み唯一の旅行先であった
東岡崎から木炭バス、二本木と矢並の行き来は徒歩
山の集落には自然がいっぱい

豊田市になり住宅増え小川は汚れたが
お墓は昔のままだ

拍手[0回]

No.1478
2013/08/03 (Sat) 06:29:39

ここ数年同日日に来て頂ける、盂蘭盆会の棚経
その日は涼しい時も暑い時も様々
今年は35℃越えの猛暑日

話し変って
二個畑で爆発した小玉スイカ唯一収穫できた一個
昨日孫と共に「甘いねぇ~」と全員より合格点
ほんの一口ではあるがご近所さんにもお裾分け
種残し、来年心して再挑戦!

拍手[0回]

[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]