No.1649
2014/01/21 (Tue) 11:00:19
今年から 1等は、現金1万円!
しかし毎度、福当たりから見放されている某
でも堂々の三等 4枚も あ・た・り~
宝くじは300円、年賀はがきは三等の何時も通り
今年も平々凡々の願いが叶えば尚良し
「非禮勿視、非禮勿聽、非禮勿言、非禮勿動」
[0回]
PR
No.1643
2014/01/15 (Wed) 08:48:40
新春恒例の家祈祷(やぎとう)が済めば
日増しに日が長くなる
この季節の移ろいがぃぃんだょなぁ~
解説:家祈祷
"家や敷地内を清浄にする儀式で、新築の家祓い
旧家の障りを沈める祈祷です"
と云われているが我が菩提寺では新たな年を迎え
この先一年の家内安全をご祈祷いただく
[1回]
No.1640
2014/01/12 (Sun) 06:17:37
無病息災・厄除開運・心願成就・・・我が家は願い事だらけ
本日は"だるま観音 大龍寺"の初観音
午後から予定ある人二人
昼近くに戻るべき早めの出発、こんな時に限って寝坊するのは?
[0回]
No.1626
2013/12/29 (Sun) 20:27:54
実家の庭ちょいと掃除完了
比較的温かなので帰り道お墓掃除完了
自宅に戻り車二台の水洗い完了
我が担当の大掃除完了
残すは神棚と仏壇の掃除と正月飾り
何時もはこの時期終っている来年の
カレンダー・回向文等など未完・明日仕上がるか
[0回]
No.1625
2013/12/28 (Sat) 15:40:27
一本のまき、途中雪で中断を余儀なくされるか
心配したが剪定完了
片付け仕事に退屈した孫が出て来て「手伝う」
つげの剪定を依頼、こうしてちょっきんちょっきん
「わーちょー楽しい、なんでこんな楽しい事教えてくれんかったぁ~」
[0回]
No.1620
2013/12/23 (Mon) 08:32:40
柚子を浮かべて温まる冬至の風物詩
無病息災を願い何時も以上にのんびり体を温める
[0回]
No.1619
2013/12/22 (Sun) 20:28:29
本格的な?大掃除三昧且つ時々孫と遊ぶ
本日で二階は完了
我が担当の残りは僅か?のんびり暮れまで過ごすか
[0回]
[
48]
[
49]
[
50]
[
51]
[
52]
[
53]
[
54]
[
55]
[
56]
[
57]
[
58]