No.5202
2023/11/16 (Thu) 17:02:42

年末 大仕事の一つ 床のワックス掛け
段取り > 掃除を済ませ
キッチン > リビィング > 2Fトイレ含む廊下 > 階段
> 洗面所 > トイレ含む1F廊下
リビィング ・ 廊下 ・ 階段は 二度掛け
乾燥も冬にしては思いのほか早く、昼ちょい過ぎに完了
ニ三日前から咲き始めた 柊
今年は強く剪定したので花付は少ない
ワックス掛けの合間 微かな香り楽しむ
[1回]
PR
No.5189
2023/11/03 (Fri) 17:46:37
昨日も今日も途中からシャツ一枚で作業
たっぷり・のんびり午前中剪定
今年度の剪定
10月中旬汗流し ぞろぞろ延びた徒長枝剪定
これが功を奏し
11月二日に亘る剪定を楽しむ事が出来た
以降のベストスタンダード にと記録する
[0回]
No.5188
2023/11/02 (Thu) 16:15:12
駐輪場の仕事終え剪定開始
小物鉢植え移動・ブルーシート施設・脚立用意
取り掛かりが何時もと様子が違うが
秋晴れの中脚立乗り降り、昼食後も続いて作業
もう少し頑張ればすべて終わる・さて
そこは慌てず、2時本日分終了
明日ものんびり選定作業を楽しむ
[1回]
No.5177
2023/10/22 (Sun) 15:44:45
土曜日から各近隣市町村で秋祭り満載
感染症の規制が外されての第44回小牧市民祭り
キャッチフレーズは「ふれあいの輪を広げよう」
かつては、子供・孫・親戚の子等の成長と共に参加
今では時間あれば、ふらり地方のグルメ食べ歩き
今回は小牧山公園に出店する
飛騨牛の串焼きとか五平餅に、ちょいと一杯地酒
駅駐輪場作業のお陰で
顔見知りの幼稚園生とか他の利用者さんとご挨拶
少しは輪を広げられたか
福井の焼き鯖寿司としめ鯖寿司は夜飯用に持帰る
そうそう
竹細工コーナでは竹とんぼ、毎年購入するが
今年は人気との事で売り切れ・残念
祭り日和の二日間
[1回]
No.5148
2023/09/23 (Sat) 09:36:43

2023秋分の日(お彼岸中日)
愛知県の最高気温予想は33℃ 最低22℃ まだ夏日
本堂でのお参り後塔婆立て、ご先祖に感謝のお墓参り
お昼は旬の味を楽しむ
[1回]
No.5143
2023/09/18 (Mon) 19:41:07
秋の鬼子母神祭礼は法話、コロナ過で四年ぶり
法華経の意味合いを織り交ぜての法話
いつも成程と聞くがその時限り
もう少し触れ合いたいと思う次第
般若心経は幾つか解説本あるが法華経は少ない
自助努力を重ねないといけない
そんな思いを得抱いて
今年最後の鬼子母神祭礼を終る
[1回]
No.5141
2023/09/16 (Sat) 20:55:55

薪能は今年も横目に小牧山公園内屋台巡り
今年の目玉は
宮崎地鶏炭火焼きと生ビール&ワイン
陽が沈みふらり・屋台は長蛇の列
かろうじて生ビールで喉潤し退散
[1回]
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]