忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5019
2023/05/18 (Thu) 18:54:42

2月の祭礼は子と孫の無病息災・身体健全と
歳に応じた願い事など成就を祈願して頂く

5月と9月は歳に応じた節目の願い事
例えば、厄除開運を祈願する
なければその年は参列しない

八人の祈祷師の勤行は心身に響く

檀家地域別に分散しての勤行が3時近くに終り
我々親戚組は後片付けと掃除で祭礼を終える

拍手[1回]

PR
No.4930
2023/02/18 (Sat) 18:25:00

季節は巡り暦は早春、恒例の立春鬼子母神祭礼

子、孫 家族一同の無病息災 身体健全 交通安全 等祈願
加えて今年は 某 傘寿祝い 長寿御礼祈願

本堂に座して、ご加持祈願を賜る

次は一つ目標とした 米寿(88)
どんな人生送っているかな

拍手[1回]

No.4915
2023/02/03 (Fri) 17:31:17

氷点下の生活体験は夜明のみ数時間を経験する某
2月に入り最低気温は1〜3℃ ふと振り返る
1月下旬の最強寒波襲来の頃目

布団の中で妙に寒いなぁ〜と目が覚める
某の最強寒波体験だった
節分
今年は南南東・名古屋南区 笠寺観音が恵方
午前中確定申告終えたら、ちょっくら出かける?
いかんなぁ〜思うだけで実行力乏しい爺さんと化す

節分での定番、鰯といつの間にか染まってしまった太巻き
予約してあった物を受取りに近くのスーパへ

あらぁ例年になく、太巻きが並んでるょ
全部売れてしまうのかなーと横目に
少し大きめの一夜干し鰯三尾買い求め戻る

コロナ悪霊退散!福はうちーー

拍手[1回]

No.4897
2023/01/16 (Mon) 19:04:28

某の当選結果は毎度の切手シート・運よく1枚当る

切手シート当選番号は下2桁の数字であるが
今年妙に1番違いが6枚・残念!
一等30万に至っては程遠い結果(これは毎度の事)

今年、運気は良い年廻りなのであるが
こりゃジャンボ宝くじも望み薄・大なる予感

願わくは交通事故にも当たりませんように「二礼二拍手一礼」

拍手[1回]

No.4894
2023/01/13 (Fri) 17:27:23

毎年一月上旬には菩提寺住職による、ご祈祷がある
洗米・お塩・お酒を供え、この一年家族一同の
無病息災・身体健全と平穏を祈願

ご祈祷後、屋敷四隅と玄関両脇に
お塩で清め種を(洗米)撒き、水(お酒)を注ぐ

明日、氏神さんのどんど焼き終えれば
我が家の神仏共催の正月行事が終る

拍手[1回]

No.4892
2023/01/11 (Wed) 16:36:33

昔、火鉢での焼き餅が楽しみ空き腹を満たすおやつだった
鏡開きの日と時折り母親が作るぜんざいで身体を温めた

今、焼き餅は稀に、ぜんざいも好まない
故、我が家の鏡餅は昨年より鏡餅擬き
砂糖で似せている

日本の生活習慣・風習を重んじ
正しく祀りごとを継続させないといけない事承知してる

この先一年間の行事祀りごと
無理なく次の世代が繋いでくれる事を期待し
我が家風として写真とかメモに残す

拍手[1回]

No.4881
2022/12/31 (Sat) 17:43:39

本日も爺さん、どことなく慌ただしくしている
岡崎の次男宅へ宅配請け負う届け物 ピストン移動
久々高速道運転、まだ捨てたものじゃない

昨年?一昨年頃からか
娘が、おせち料理を懸命に作る(たいしたもんだ)

出来上がったおせち料理
家内と同様お重に詰め、親戚とご近所さんにお裾分け配達

これで、間違いなく良い正月がやってくる

皆さん今年もお付き合いありがとうございました
良い歳を取ってくださいょ

拍手[1回]

[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]