忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3384
2018/10/20 (Sat) 16:42:22

今月のシルバー作業、幸いお昼近くに終わる
昼食後、ふらり小牧山会場へ

小牧山で孫④と遊んでて失くしてしまった、竹とんぼ
今年も買い求め孫④の来訪を待つ

只今模索中の"こけ玉"子供対象であるが
こけ玉作り体験コーナを探す、残念!諸般の事情?で中止とか

さて、グルメコーナはどうか
隣の江南市大口町の"餡麩三喜羅 (あんぷさんきら)"
空箱のみで既に完売、明日の入荷もないとの事、これまた残念

山形県の"牛さがり串"、宮城県の"牡蠣がんがん焼き"
明日朝から販売される事を確認
何故ならば、家人のお土産にと昨年最終日
いずれも完売で話だけに終わってしまったそのリベンジ

明日も小牧駅前広場から小牧山会場他
ふらり祭り巡り

拍手[0回]

PR
No.3357
2018/09/23 (Sun) 15:09:36

今年最後の菩提寺での公式行事
心しての、ご先祖供養終わる

朝晩、めっきりひんやりしてきた

外仕事してても、やぶ蚊に襲われなかった酷暑の夏
ここ数日は、蚊取り線香が欠かせない

まだまだ、秋雨前線活発
明日からまた天気は崩れる
雨の隙間を潜りながら外仕事するしかない

今宵は"中秋の名月イブ"
東の空は雲多くなってきたぞ・さて

拍手[0回]

No.3352
2018/09/18 (Tue) 09:36:26

本日、昼近くに1件の作業
鬼子母神祭礼は13:30~勤行
間に合えば駆けつける予定

異常気象、自然災害が多い中、季節は季節
残暑厳しく"暑い寒いも彼岸まで"のころあい

久々二日続きの青空
昨年はもう発芽してたが、昨日仕事終えた午後

大根第一次種まき
加えて
青森産にんにく定植

何時もは、じゃが芋なんだけど
保存方法&環境悪く長持ちしないので断念

話題の"黒にんにく"or"にんにくの醤油漬け"に挑戦

青森とは、気象条件大幅に違い期待薄ではあるが

先ずは・お試し

拍手[0回]

No.3350
2018/09/16 (Sun) 10:28:20

昨年に続いて昨日も雨・残念!

主催者側は"雨天の場合も開催"と発表

16時-17時頃まで雨雲の様子なかったが
楽しみな出店やステージ出演が縮小されるとの事

自宅呑みに変更

拍手[0回]

No.3344
2018/09/10 (Mon) 08:55:37

秋雨前線居座り、雨模様が続く小牧地方
家の中で待機
おのずと、ラジオを友にしてパソコンに向かう

彼岸明け又は10月の声、聞いてからの準備が
暇な故
毎度の"11,12月やるべき事"リスト見直し作成

昨年は11月中旬より外構工事・お陰で庭先さっぱり

今年は特段変った作業・工事はない予定

拍手[0回]

No.3320
2018/08/18 (Sat) 09:29:51

猛暑から一転
昨日は仕事してても爽やかな風吹く

今宵は、小牧の伝統的な祭り小牧秋葉祭
2013年から小太鼓演奏続けた孫③
中学生になり後輩にバトンタッチ

夕食後、屋台引き回しに出かけるだろうか

拍手[0回]

No.3319
2018/08/17 (Fri) 20:15:57

菩提寺でのお施餓鬼法要
孫③と娘は早朝よりお手伝い

我が家順番は9:00~9:30頃、お参り終え仕事

思わぬ二十数山の草山
しかし、本日積み込む最中涼やかな風吹く

皮肉な事に都合三件の仕事

昼食抜きでお施餓鬼後片付けに間に合う

拍手[0回]

[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]