忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3350
2018/09/16 (Sun) 10:28:20

昨年に続いて昨日も雨・残念!

主催者側は"雨天の場合も開催"と発表

16時-17時頃まで雨雲の様子なかったが
楽しみな出店やステージ出演が縮小されるとの事

自宅呑みに変更

拍手[0回]

PR
No.3344
2018/09/10 (Mon) 08:55:37

秋雨前線居座り、雨模様が続く小牧地方
家の中で待機
おのずと、ラジオを友にしてパソコンに向かう

彼岸明け又は10月の声、聞いてからの準備が
暇な故
毎度の"11,12月やるべき事"リスト見直し作成

昨年は11月中旬より外構工事・お陰で庭先さっぱり

今年は特段変った作業・工事はない予定

拍手[0回]

No.3320
2018/08/18 (Sat) 09:29:51

猛暑から一転
昨日は仕事してても爽やかな風吹く

今宵は、小牧の伝統的な祭り小牧秋葉祭
2013年から小太鼓演奏続けた孫③
中学生になり後輩にバトンタッチ

夕食後、屋台引き回しに出かけるだろうか

拍手[0回]

No.3319
2018/08/17 (Fri) 20:15:57

菩提寺でのお施餓鬼法要
孫③と娘は早朝よりお手伝い

我が家順番は9:00~9:30頃、お参り終え仕事

思わぬ二十数山の草山
しかし、本日積み込む最中涼やかな風吹く

皮肉な事に都合三件の仕事

昼食抜きでお施餓鬼後片付けに間に合う

拍手[0回]

No.3307
2018/08/05 (Sun) 19:24:58

昼過ぎ仕事を終え帰宅
二階は35℃超え、何処触っても熱い!

自身の体もクールダウン&遅めの昼食後暫し昼寝

夕方少し前、送り火と孫③と共に読経
8月の盆行事、その①終える

酷暑の大山川堤防、草刈り収集、延べ5日間の作業終了

続いて明日からは
既に廃線となった桃花台ピーチライナー車両基地の刈草収集
あとふた頑張り

拍手[0回]

No.3305
2018/08/03 (Fri) 20:25:20

盆休みは全国的に8月中旬

集団就職で来ていた子らはお土産一杯手にして
盆休みの帰郷、懐かしい光景だ

最近になり"小牧盆"なるものを知り昨年より従い

本日迎え火と読経

拍手[0回]

No.3301
2018/07/30 (Mon) 11:10:49

例年、小牧盆迎え火の8/3に来ていただける棚経
菩提寺のご都合で本日お参り

毎朝、自己流の読経、どちらから言えば早口

ゆっくりとした住職の読経
合わせる息継ぎ一苦労

まだまだ読経修行不足だ
((音感の悪さ故の音痴、修行しても望み薄感大也))

拍手[0回]

[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]