忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3430
2018/12/05 (Wed) 15:56:12

毎度ワンパターン自己満足の年賀状
図柄決まれば、後は単純作業

今回は一言コメント忘れて
宛名印刷は既に完了、昨日、挨拶面印刷完了

例年、投函日まで喪中案内届くんだよな
ぱらぱら・・と

昨年も、宛名印刷は最後の最後に・・と

同じ事をつぶやいたこと思い出す

拍手[0回]

PR
No.3425
2018/11/30 (Fri) 19:37:02

先月剪定終え、草も一休みの実家
落ち葉の掃除と柚子収穫

実を結んだ頃素人摘果により昨年より若干実は大きい
しかし、くすんだ実もあり昨年より収穫量は少ない

明日から師走
それにしても、温かい
昼ちょい過ぎ作業終え帰宅の途に

明日からはシルバー労働だ

拍手[0回]

No.3423
2018/11/28 (Wed) 14:58:22

昨夜の浴室掃除に続いて
本日
換気扇・グリル・洗面所・浴室と仏壇の掃除

坦々と作業

あっ!忘れた
神棚と仏壇両サイドの小間の掃除

来月年末掃除だから・よし!

12月は別とし
明年より定例月一掃除は
一日で終える作業にと言い聞かせ本日終了

拍手[0回]

No.3413
2018/11/18 (Sun) 19:39:15


稲作収穫を終えた頃"農業祭"と称してのイベント
数年前から"いきいきこまき"と題して
農業祭・生活展・環境フェア・消防フェアの総合?イベント

毎年ふらり、会場の市民会館に出かけ
婦人会の方の出店で"みたらし団子"を買う
加えて
今年は渋柿 34ヶを買い求め
早速、吊るし柿・あまくなーれ

さて!温かな初冬、どうかな

拍手[1回]

No.3384
2018/10/20 (Sat) 16:42:22

今月のシルバー作業、幸いお昼近くに終わる
昼食後、ふらり小牧山会場へ

小牧山で孫④と遊んでて失くしてしまった、竹とんぼ
今年も買い求め孫④の来訪を待つ

只今模索中の"こけ玉"子供対象であるが
こけ玉作り体験コーナを探す、残念!諸般の事情?で中止とか

さて、グルメコーナはどうか
隣の江南市大口町の"餡麩三喜羅 (あんぷさんきら)"
空箱のみで既に完売、明日の入荷もないとの事、これまた残念

山形県の"牛さがり串"、宮城県の"牡蠣がんがん焼き"
明日朝から販売される事を確認
何故ならば、家人のお土産にと昨年最終日
いずれも完売で話だけに終わってしまったそのリベンジ

明日も小牧駅前広場から小牧山会場他
ふらり祭り巡り

拍手[0回]

No.3357
2018/09/23 (Sun) 15:09:36

今年最後の菩提寺での公式行事
心しての、ご先祖供養終わる

朝晩、めっきりひんやりしてきた

外仕事してても、やぶ蚊に襲われなかった酷暑の夏
ここ数日は、蚊取り線香が欠かせない

まだまだ、秋雨前線活発
明日からまた天気は崩れる
雨の隙間を潜りながら外仕事するしかない

今宵は"中秋の名月イブ"
東の空は雲多くなってきたぞ・さて

拍手[0回]

No.3352
2018/09/18 (Tue) 09:36:26

本日、昼近くに1件の作業
鬼子母神祭礼は13:30~勤行
間に合えば駆けつける予定

異常気象、自然災害が多い中、季節は季節
残暑厳しく"暑い寒いも彼岸まで"のころあい

久々二日続きの青空
昨年はもう発芽してたが、昨日仕事終えた午後

大根第一次種まき
加えて
青森産にんにく定植

何時もは、じゃが芋なんだけど
保存方法&環境悪く長持ちしないので断念

話題の"黒にんにく"or"にんにくの醤油漬け"に挑戦

青森とは、気象条件大幅に違い期待薄ではあるが

先ずは・お試し

拍手[0回]

[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]