忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3873
2020/02/18 (Tue) 19:54:40

目覚めると冬らしい雪!おぅ冬だ!と思わず
暫くすると雲間から青空

本日朝も午後からの仕事なし
久々に鬼子母神祭礼に参加

喜寿祝のご祈祷を神妙に受け小半日終る

拍手[1回]

PR
No.3855
2020/01/31 (Fri) 22:03:58

昨日は早朝より実家の草取り・・・と言っても
この時期生える草はなく落ち葉掃除と寒肥え施肥して早々に終了

実家へ向かう途中だったか実家での掃除中の出来事だったか
これはブログにしたため記録に残しておこうと思いついた
いざ・パソコンに向うとさて?何だったかな思い出せない

最近?いや昔から置忘れや、ちょっと前の事忘れる
だんだん酷くなっていくんだろうな

なーんて思っていたら
あら防風&防雨ジャケット忘れてきてしまった
駐輪場整理作業には必須のアイテムこりゃいかん!
取りに行くのもなんだし、来月に行くとして

それまで、2枚のジャケットを組み合わせて対応
暖冬継続祈る

さて、本日は仏壇掃除して令和2年1月終了

拍手[1回]

No.3838
2020/01/14 (Tue) 11:34:22

むか~し・某の小学生時代の冬
通学途中の道端で焚火がされていた
手足温め学校へ・懐かしい,かなりむか~しの話

今では路上での焚火は小牧の田舎町でも見られない
しかし
宗教行事では"火"を用いた伝統的な祀り事がされる
某の祀り事としては
小正月のどんど焼きと盆の送り火・迎え火と精霊送りがある

どんど焼き(左義長(さぎちょう)は
「正月に歳神様(年神様)をお迎えするために飾った門松や松飾りを
正月の終わる小正月に焼いて、歳神様を空へお送りする」行事で

我が町内の氏神様(神明社)では本日朝 8時頃から

仕事終えたその足で神社へ
神殿にお参り後、暫し暖を取り帰宅

拍手[1回]

No.3833
2020/01/09 (Thu) 22:02:43

この先一年の無病息災・息災延命などを祈願する家祈祷

菩提寺の住職さんが我が家を訪れ
祈願の読経が神妙に行われた

正月・家祈祷・鏡開き・どんど焼き

1月の行事が終わろうとしている

拍手[1回]

No.3825
2020/01/01 (Wed) 19:38:15

2020(令和二)年幕開け

静かな、2020(令和二)年幕開け且つ寝坊

朝食は定番の正月料理と&雑煮
お昼は食べるまでないと腹ごなしの散歩

平成から令和への初日 2019-5/1
小牧の間々観音を参拝、その時正月も来ようと決めていた

令和二年元旦
ちょっとした茶店も出ていて正月気分満喫

"後姿にお辞儀される人になりなはれ"
その教えに少しでも近づきたく
間々乳観音さんに託す

ぁぁ今年も他力本願の始まり

願うは、家族皆の
無病息災。身体健全。交通安全。大難は小難・小難は無難
そしていつもと変わりない日々平凡。

よい年になりますよう

拍手[1回]

No.3823
2019/12/30 (Mon) 17:46:40

朝の内はまだ雨落ちて来ないと予測していたが
目覚めたら既に雨、さてどうする

母親の命日
毎年のお墓参り明日には伸ばせない

朝食食べたのか食べられなかったのか
雨間の様子もなく墓地へ向かう

お花手向け神妙に手を合わせる(ウソ)
雨につき早々に済ませ正月飾りの不足分など
これまた混雑するお店の中足早に済ませ

なんとか家中正月飾りの準備完了
2019年は、どんな年だったかと思いつつ

拍手[1回]

No.3822
2019/12/29 (Sun) 21:39:30

毎年、29日は雨降らない事を願い朝5時起き

実家の庭掃除と軽剪定、丁寧に枯葉等集め続いて柚子収穫
奇麗になった庭眺め、この一年も頑張ったなと己に激励

剪定くず,枯葉をリサイクルセンターへ運んだ後
お墓掃除,境内の井戸水は温かい
昨年も温かったなぁと墓石や花筒など洗う

更に途中のスーパで墓花,仏花に三社飾りなど買い求め戻る

何時もは丸亀製麺のうどん昼食するのであるが
自宅でインスタントラーメンでもと用意始めると
娘が、スシローでnet注文

14時頃になってしまったが豪華ランチとなる

拍手[1回]

[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]