忍者ブログ
AdminWriteComment
No.965
2012/03/08 (Thu) 08:56:02

自転車通学・バスケなど頑張る孫、本日13歳を迎える
なでしこ奮闘ならずオリンピックの金へ繋がる惜敗

東北大震災からもうすぐ一年
お昼のワイドショーは相も変わらず、政治は混沌
身心安穏 復興成満 廻向震災物故之精霊

拍手[1回]

PR
No.956
2012/02/28 (Tue) 14:23:46

注文したランドセル今月に入り届いていたが
何時、知らせるのか気になっていた
"おそくなって、おそくなってごめんょ"と
昨日サンタさんからの贈り物って事で手紙がポストに
一生懸命手紙を読んで二階に駆け上がり
ランドセルの包み見つけて大喜び、
「何色かな?水色?茶色かな?」自ら懸命に開封「あかだぁ~」
背負った新一年生よくある"ランドセルが歩いている"ではなく
しっかりとし、2~3年生の様な背丈だ

さて本日じぃじは、先月に続いて鵜沼の赤提灯・即調整ok
ジャガイモ栽培とベトナム旅行の土産話を肴に杯を重ねよう

拍手[1回]

No.931
2012/02/03 (Fri) 06:18:10

節分を迎えると名古屋南区の笠寺観音を思い浮かべる
境内のお店や見世物小屋に西門から商店街通り両脇の屋台
市電が走っていた頃の懐かしい光景

今では我が家でも、すっかり海苔屋さんの宣伝に載せられ太巻きをくわえる
昔から残っている我が家の風習は鰯の目指し、子供の頃は苦かったが
大人になってからは酒の肴、ほろ酔い気分に

今晩は孫と二人で鬼の役とか・・・・・さてどうなるかな

拍手[0回]

No.919
2012/01/22 (Sun) 08:02:31

孫の扁桃腺熱はパット出てサット引く
今朝は至って元気の様であり、早速おねだり
「昨日じぃじ、なんでも買ってくれるってふ言ったでしょ
アイポットタッチ買ってね」・・・なにそれ、ポリポリ

いゃ~うかつなことは言えなくなってしまったな

拍手[0回]

No.918
2012/01/21 (Sat) 16:59:20

保育参観の今日、孫は元気に出かける予定が早朝より扁桃腺熱
扁桃腺肥大でよく熱を出すが保育園の行事がある時は幸い免れていた
年少の初行事は微熱があっても参加したが、本日は断念
じじばばと二人で留守番

三年間の成長、優しく寂しがり屋は変わらず時々べそかくが
成長は著しい、時に「だっこして」と云うが
そろそろ持ち上げられなくなるぞ
入園前の一時、じぃじと二人、お迎えもじぃじ担当が長く
二人して"相棒"と意気投合したり時には他愛ないケンカもしたり
三年の時は瞬く間に過ぎようとしている、卒園式は感無量か

拍手[0回]

No.911
2012/01/14 (Sat) 07:19:04

従妹に刺激され、AKBとかKARAなど口ずさむ様になったが
最近土曜日の楽しみは吉本新喜劇
小さな子にはどうかと思うシーンもあるが
他愛のない笑いも一つかと、じじばは共に大笑い

ならばと名古屋で開催される特別公演のチケット予約

拍手[0回]

No.902
2012/01/05 (Thu) 06:39:33

昨日、朝食済ませたのが11時近く
夕食時孫が「これ、ひるごはん?きょうひるごはんたべてないょね」

今日はそんな訳にはいかず、孫は保育園、家人は仕事
じじばば、は家でお仕事、2012の行動が開始される

拍手[0回]

[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]