忍者ブログ
AdminWriteComment
No.575
2011/02/12 (Sat) 06:08:17

東海地方でのユニークなTVコマーシャルで時々見る家具屋さん
昨日ふらりと出かけてみる、孫の学習机ウォッチング
幾つかの机に完売の札、定員さんに尋ねると"今年入学される
お子さんのセールは既に終わりこれから来年の準備に入る"
では買い時は?"今年11月頃との事"・・へぇ~

幼児向きの机でなく書斎向きのでっかいのがじぃじのお勧め
"サンタさんが持ってきてくれたょ"って孫に納得させるかな
いずれにしても決めるのは親・じぃじの出番はなし

拍手[0回]

PR
No.569
2011/02/06 (Sun) 04:11:00

週始めにひいた風邪も治り元気に喜び勇んで保育園へ
一家総出の生活発表会観戦
年少時の2クラスが一つになった年中、総勢30名が賑やかに
劇遊びや歌の2幕、ちょいとテレが出てきたかな
夕食後再びビデオ観戦で花が咲く

拍手[0回]

No.567
2011/02/04 (Fri) 05:53:48

予報どおり寒さは急に和らいで来た
昨日、保育園のお迎えで先生が
「まえちゃん少し泣いたね、でも直ぐ豆をぶつけて鬼さん退治・・」
恥ずかしそうな孫、さよならの挨拶後グランドへすっ飛んで行く

帰り道、園での節分の様子など話してくれる
「お家の鬼はじぃじだょ、だって知ってるもん
去年お面被って・・・」もうすっかりばれている

定番の鰯と太巻き(太巻きはここ数年)で夕食
市長選の会合を終えた後、雨戸をドンドン"鬼だぞぉ~"
逃げ回る孫・追いかけるじぃじ鬼、直ぐ福助さんに変身

「明日からはるだょ・だって豆まき終わったら春だって先生言ってたもん」
落ちていた豆を拾い「じぃじ食べな」
年々の成長を感じた一日なり

拍手[0回]

No.565
2011/02/02 (Wed) 05:50:23

孫の風邪、月曜日八度五分ほどまで熱は上がったようであるが
その後下り、昨日は大事をとって保育園お休み
二日間ビデオ・トランプ・ごっこ遊びに、じぃじは大忙し

明日、保育園での節分会に週末の生活発表会
孫も楽しみにしている

拍手[0回]

No.536
2011/01/04 (Tue) 06:41:49

保育園をお休みする孫に付き合い、じぃじも
天候よければと微かに予定していた局巡りを中止
孫と正月気分の延長に変更

その思いが岡崎へも通じたか
正月出来なかったお墓参りに小牧へ来るとの事

予定ではボードに行くといっていたが
愛知県木曽川にあるイオンモールに小6の孫が好む
洋服屋があり正月バーゲンの狙いもあるのかな

拍手[0回]

No.529
2010/12/28 (Tue) 05:23:05

学校は既に冬休みに入っているが保育園は通園が続く
明日行くと今年終わりだょと話すと「ヤッター」と喜ぶ孫
X'Masはプレゼント、お正月はお年玉

自らお金を使う経験は保育園で年一度のお買い物実習のみ
"はーやくこいこい、お正月"と歌ってはいるが
まだ様子が判らないであろう
時折「誕生日は4月から始るんだょ」と4-3月の1年間が
保育園での誕生会など先生に教えられた孫の1年間なのだ

子供たちが小さい頃、父親が手作りの凧を近くの公園で
よく揚げてくれたお正月

拍手[0回]

No.526
2010/12/25 (Sat) 05:38:39

賑やかイベント好きの孫
はしゃぐ、しゃべる・しゃべり続ける、ちゃ~んと聞いてないと
「ねぇきいてょ」とチェックが入る
夕食後暫くしてお決まりのケーキと
今年は花咲くクラッカーで景気付け・パァ~ン!

さて、枕元にサンタさんの手紙、続いて階段踊り場と階段中央
道案内のように飾られたサンタさんの手紙、その先には
希望していた"マイク付きピアノ"
何時もよりは早く目覚めるだろうな

今日から又賑やかに、いゃ・暫くは雑騒音、五月蝿くなるぞ

拍手[0回]

[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]