No.1018
2012/04/30 (Mon) 05:47:05
No.999
2012/04/11 (Wed) 07:20:47
No.994
2012/04/06 (Fri) 05:58:54
No.992
2012/04/04 (Wed) 08:10:27
時としてべったりじぃじの横に座りお絵かきやら何やら
AKBの歌の絵本を書くとか、口ずさみながら、じぃじ知ってる?
英語交じりの歌をひらがなで聞き書き写す
ならばYouTubeで歌のサービス・・・・これが余計な事だった
もっと遅く、途中で止めて、そこじゃない!
そんなことできない!なんでぇ~!・・・もうじぃじなんか嫌いと
大泣き、どうして泣くの「悔しいから」と下に下りて行ってしまった
過去にも他愛ない喧嘩、じぃじは狭い料簡で接するが、孫には一つの道理
記憶していないが暫くして成るほどと思う事も
お釈迦様が説かれた教え
当時、紙もなくインドでは記録の風習もなかったそうな
数千年後、今我々が目にすることが出来る、たいしたもんだなぁ~
と次元は違うが、ふと思う
AKBの歌の絵本を書くとか、口ずさみながら、じぃじ知ってる?
英語交じりの歌をひらがなで聞き書き写す
ならばYouTubeで歌のサービス・・・・これが余計な事だった
もっと遅く、途中で止めて、そこじゃない!
そんなことできない!なんでぇ~!・・・もうじぃじなんか嫌いと
大泣き、どうして泣くの「悔しいから」と下に下りて行ってしまった
過去にも他愛ない喧嘩、じぃじは狭い料簡で接するが、孫には一つの道理
記憶していないが暫くして成るほどと思う事も
お釈迦様が説かれた教え
当時、紙もなくインドでは記録の風習もなかったそうな
数千年後、今我々が目にすることが出来る、たいしたもんだなぁ~
と次元は違うが、ふと思う
No.983
2012/03/26 (Mon) 06:34:21
No.981
2012/03/24 (Sat) 07:35:15
No.980
2012/03/23 (Fri) 06:35:12