忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1065
2012/06/16 (Sat) 05:27:18

天気予報と睨めっこし中止とした本日の知多四国お遍路
孫の授業参観があり、じじばはも見学してよいとか
一家総出で子供たちも通い新築なった三本松の小学校へ行ってみるか

知多四国お遍路5巡目の結願は笠寺観音六の市にこだわって
26日に順延・晴れるといいな

拍手[0回]

PR
No.1045
2012/05/27 (Sun) 06:48:58

帽子を忘れてしまったビデオ係のじぃじ日陰観戦ならず
広いグランド飛び回る
各学年一クラス赤白と全学年を八班に分けた全員リレー
残念ながらバスケで、かかとを痛めた孫、全力尽くせず
リレーは予選落ち、かけっこはビリ
応援していた小牧の孫は「うちといっしょやん・三位」と喜ぶ
加えて各字毎七チームが競う綱引き・玉入れ・年代別リレーの熱き戦い
楽しい一日終え夕食は定番・岡崎の回転寿司へ
帰宅しシャワーの湯、妙に頭の天辺がひりひり

拍手[0回]

No.1044
2012/05/26 (Sat) 05:30:50

雨で延期になり村民との合同運動会は中止となった昨年
今日は一年振りに楽しい合同運動会と美味しいお弁当を楽しめそうだ
小学3年生になった岡崎の孫、後3回じじ・ばば元気に応援したいものだ
さて、小牧の孫は出発時間に間に合うよう支度できるかな

拍手[1回]

No.1028
2012/05/10 (Thu) 08:12:03

年長の頃からか、孫が覚え時々使う言葉
昨日、今にも雨が降りそうな空模様の下小学校初めての遠足
数日前も作朝も「最悪最低だょ・小牧山だもん」を連発

学童保育の帰り"楽しかった"と聞くと、ぼつり
「面白くなかった」と表情は暗く、家に戻れば
また質問攻めになるであろうからそれ以上聞くことはしなかった
不安定な気象状況下での遠足、恐らく弁当食べて充分遊ぶ事無く
慌ただしく帰ったのであろう
やはり家に戻っても多くを語らなかった

保育園時代何度も行った小牧山へ小学最初の遠足
ひょっとしたら二年生も三年生になっても春の遠足は小牧山かも

拍手[1回]

No.1018
2012/04/30 (Mon) 05:47:05

なんとか一ヶ月、学校に入るまで大変らしい、ぽろぽろの♪一年生
保育園年少組の状態と同じ、孫なりに色々思う事あるのであろう
そのうち平然と登校できるようになると思うが

それにしても、朝の洋服決め、これまたこだわりが、いゃ~まぃった!
じぃじ我慢するのに一苦労
暫くすると、あっけらかん元気に

拍手[0回]

No.999
2012/04/11 (Wed) 07:20:47

ぴかぴかの一年生、普通ならば暫くは昼前に帰るのであるが
親の仕事支援で5時までの学童保育に入会
今朝は朝から雨、弁当と重い水筒持って傘さしての通学
雨有り風有り一つ一つの経験

今までの4時迎えが5時に、たった一時間なのであるが待ち遠しい事
一日いればいたで・・・天邪鬼なじぃじなり

拍手[2回]

No.994
2012/04/06 (Fri) 05:58:54

もう中2になる孫の時、どうしてたかなぁ~
卒園式は愛・地球博開幕・雪がちらちら舞う寒い日
まさか小学校までひょこひょこついて行く事はなかったと思うが
本日、小牧の孫が入学式、祝う桜も咲く・じぃじ一区切り

目をつむると
ぶっかぶっかの一張羅にでっかいランドセルとゴム製の靴にスリッパ入れ
はじらう真面目そうなセピアモノトーンの顔が浮かぶ

拍手[2回]

[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]