忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2164
2015/06/19 (Fri) 10:58:34

DIY
女性陣のようにバッサバッサとティッシュペーパは使わない
でも、ふと手元にないと不便

別にティッシュペーパでなくとも
ちょいと上質なトイレットペーパでもいいのではと

ペーパホルダー物色するも手頃なのない
netショップで買い求めるまではないかと手作り

目算寸法で材料調達
高さが不足している、ならべスペーサで調整・・よし完成
あらら奥行きも不足しているのか・・ちょいと中断

まてょ
パソコン台のフレームにそのまま簡単に取り付けれるではないか

なんてこった!我が工作、夏休みの宿題時代からこうだった

拍手[0回]

PR
No.2150
2015/06/05 (Fri) 08:15:01


昨年 4月に長男夫婦より頂いたランの花

花が終わり杉苔と共に植替え室内出窓に保管
水と温度の管理が判らないまま年を越え春過ぎ初夏を迎えた

二株のうち一つより小さな花枝伸びる
その花枝は短く矯正する技も知らないので
少々行儀悪くあっちこっち向いて咲く

何時も頂くラン、今まで何度か挑戦したが
初めて再び綺麗な花を見ることが出来た

拍手[0回]

No.2143
2015/05/29 (Fri) 14:29:42

先月に続いて本日 5月定例会
議題は毎度の与太話

さて、そろそろシャワーして出かけるか

拍手[0回]

No.2094
2015/04/10 (Fri) 09:38:50

誕生日の日、宮参りの立派な写真届く
孫④男児は色白美男、反して小牧のじぃじは色黒禿
いい写真・なによりのプレゼント

昨夕は何時ものご近所さん
タケノコご飯とワインを持参し共に誕生会
ワイン?何時ものコルクと違う・固い、なかなか取れない
その瞬間・ぽーん、シュワー・・・シャンパンだ

孫③の占いで、すっかり定着した 88歳説
"88才まで長生きで けんこうですごそうね"

良き日也

拍手[0回]

No.2088
2015/04/04 (Sat) 08:29:04

5日に亘って放映された"ものづくり日本の奇跡"

同年代を生きた某、かかわるものも貢献もなーんにもないが

妙に嬉しく先人同僚たちの努力は大したもんだと胸を張る

拍手[0回]

No.2066
2015/03/13 (Fri) 08:05:36

東日本大震災で最も過酷で悲惨な事故は福島原子力発電所の事故
高度成長に不可欠であった電力、誰もがその安全を信じた

ドイツのメルケル首相は福島の原子力発電所の事故を見て
「原発をできるだけ早く廃止したい」と判断し実行したと知る

正に"過ちては改むるに憚ること勿れ"
素晴らしい決断と実行だ

反して

永い間放置し荒れ果てた故郷・家
今になって"戻る・戻らない"を問うはあまりにも理不尽

どちらも"苦渋の判断・諦めの判断"をせざるを得ないのでは
"全ての原発を廃止する"ならば、せめてもの救いとなるのに

身心安穏 復興成満 廻向震災物故之精霊

拍手[0回]

No.2064
2015/03/11 (Wed) 08:06:46

戦後70年、阪神淡路大震災から20年
そして東日本大震災から4年
死者15,891人 行方不明2,584人(今朝の中日新聞より)

今年も幾つかの特集番組
その中で知った福島の"万本桜運動"

プロジェクトの目標が叶うには250年を要する
更に"復興には、もっともっとふ・もっと、多くの時が必要"との事

そうだろうなとしみじみ聞く

身心安穏 復興成満 廻向震災物故之精霊

拍手[0回]

[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]