忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2360
2016/01/01 (Fri) 16:12:41

新年おめでとうごどいます
この一年も皆様に幸多い年となりますよう
お祈り申し上げます。
必ずや2016年も意義ある年になりますよ

六回目の申年を向える某
初めての元旦伊勢神宮初詣&伊勢ずくし
夫婦岩、外宮、内宮、おかげ犬に伊勢うどん
自ら課したミッション完了の好スタート

拍手[0回]

PR
No.2359
2015/12/31 (Thu) 21:42:15


孫四人に囲まれた七十一のお爺さん

4月から公益社団法人 小牧市シルバー人材センターでの
草木収集パッカー車助手作業として汗を流す肉体労働
なんだかんだ、すったもんだ御託を並べたが事のつまり
元気で働ける感謝に尽きる事を学んだ半年

道楽の局巡りは、島根・鳥取・佐賀・福岡・長崎と巡り
福岡門司地区では"門司ヶ関人形"なるほっこりするお人形を
局長さんから紹介を受け、すっかり魅了された
(毎度の飛びつき悪い癖、未だ小欲知足身にならず)

毎度のお遍路は今年 1番から9番までミニ歩きお遍路を楽しみ
"家のお寺は日蓮宗" その寺巡りも尾張地区を主に60ヶ寺参拝
自宅を一歩踏み出す寺巡り、その時から"いい人"になるから不思議な錯覚だ

2015年・七十の一の始まりとして「七十而從心所欲、不踰矩。」を
願いとして掲げたが
要はやりたい放題、好き放題の相変わらずの一年であったような

明年は 6回目の申年、七十の二歩を踏み出す
昨年末も掲げ出来ず"そば屋の釜"となした"笑顔いっぱい"

明年も引き続き"元気いっぱい"・"笑顔いっぱい"
孫④と、よちよち手をつないで歩く事を楽しみに過せたら"いいな"

今年に増して皆様に来る年が輝かしい年になりますよう。

拍手[1回]

No.2356
2015/12/28 (Mon) 09:30:17

川澄選手のコーナキックから見事に合わせたヘディングシュート
それまで何度となくコーナキック、ゴールのチャンスはあったが

なでしこの選手にサッカーを目指す子供たちの目標となってきた
澤 穂希選手、自ら作り上げた素晴らしい舞台で有終の美を飾る

さて、今年も残すところ 4日
穏かで温かな師走、おかげで雑用に追われる事無く順調に進む
今日は、なにしようかなぁ~

拍手[0回]

No.2345
2015/12/17 (Thu) 08:18:13

最初からこうであると
貧弱だ!センスがない!と批判されたのかもしれない
何事も賛否両論故

和のセンス、日本の木造建築をイメージされたデザインとの事
よいのでは、流石って感じ

どうしても見た感じのデザインに目が行きがちであるが
大切なのは中身、安全性と機能面だ!東京五輪招致で何度も声にした
「アスリート・ファースト」更に"おもてなし"の心が行き届いているか
東京五輪が終わった後も国立競技場として機能をなすものなのか

貴重な税金を投資しての国立競技場なので
更に充分議論した上で決められるといいね

それにしても
「みんなが(五輪準備の不手際の)責任取れとか何とか言うから
いっぺん坊主にしたほうが楽だから。それだけだ」と語った責任者

坊主頭に失礼だし軽いねぇ~
頭丸めたら責任取った事になるのかねぇ~
責任を痛感しているならやめられたらどうだろう

拍手[0回]

No.2331
2015/12/03 (Thu) 05:39:36

毎度の日めくり名言集より

"後ろ姿にお辞儀される人になりなはれ"

いゃ~・よい教えだ

某自身もそうなりたいし
その教えを子、孫に自分の言葉とし諭す事が出来る人
己もそんな人生だったと自負出来る人でありたいと思う次第

その日めくりカレンダー今年はどうするか
昔ながらの"The日めくり"とするか
今年と同じ"名言格言日めくり"とするか

拍手[0回]

No.2310
2015/11/12 (Thu) 08:03:22

待ちに待った日本のジェット旅客機
YS-11から半世紀の時
その間技術屋さん、物作りの現場は弛まぬ努力を続けてきたのであろう

そのYS-11の時と同じような静かな感動
仕事へ向う途中・途中何度も見上げるが
残念!直接、勇壮な機影を見る事は出来なかった

夕方・夜、何度も何度もニュース映像を見る

拍手[0回]

No.2308
2015/11/10 (Tue) 04:34:51

今年、使い始めた、公募作品による名言集日めくり
ほぅ上手い事ゆうな・なるほど・・毎日お世話になるトイレで

通日313日の昨日、某と共感できる言葉あり

"勝たなくてもいい、でも負けたくない。"

某、中高時代、ばりばり現役時代、子育て時代(記憶薄いが)
そして古希過ぎ年金生活時代、一貫して適当いいかげんの超気分屋
諦めと言い訳を美化する言葉

"ぎすぎすして勝たなくても、ごますって上にのし上がらなくても
自分に負けなきゃいいんだょ"ただ今は「七十而從心所欲、不踰矩。」

しかし
人生、自分に負けるほど悔しく、自分に勝つほど難しい事はないと思う也

拍手[0回]

[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]