忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2415
2016/02/25 (Thu) 13:21:18

立ち直れなかったシャープ
台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業による支援を受入れた
官民ファンドの産業革新機構の支援額を大きく上回る額で
鴻海精密工業に買収された

再建には多くの時間を要するとの報道であるが
願わくは魅力的な時代を先取りした商品開発を期待する

拍手[0回]

PR
No.2395
2016/02/05 (Fri) 08:29:12

遂に海外の企業に渡ってしまうのか早川電機(シャープ)
日本のどの企業も助ける事は出来なかったか

既に技術者の多くは海外企業や転職された方も
多いと聞く、このまま沈没してはならぬ

関連する企業含め
沢山の方達が不安の中働かれているであろう

企業は出資者ファースト、赤字は"恥"と教えられたが
労働者は"宝"として
一日も早く
先進開発の"シャープ"として再出発を期待する

拍手[0回]

No.2384
2016/01/25 (Mon) 09:02:32

2016年全国都道府県対抗男子駅伝、女子に続いて優勝
よかつた、よかった

昨年は悔しかった
1区の選手が脱水症状のためゴール直前で転倒
立ち上がることもできない、待ち受ける2区の選手
向うこともできない
はいつくばりながら必死に襷を渡す
非情にも審判は"襷を投げ渡したと"判定し失格となる

今冬最強寒波の中、走る選手に応援する沿道の人
暖房控えめの部屋でテレビで応援する某

1区から2区に襷が渡り一安心
後は完走目指してガンバレ!と応援

加えて笑顔が可愛らしい琴奨菊の初優勝に感動
素晴らしい優勝インタビューにも感動

外さむけれど心温かく良き日曜也

拍手[0回]

No.2383
2016/01/24 (Sun) 09:56:49

"もったいない"よく耳や口にするが
某、本来の意味は理解していない

物がなく困窮した時は幼少期、苦労は両親任せ
ひねればジャー・点ければパッ・そんな良き時代を過ごしてきた
子や孫達は更に便利な社会に育つ

"そんな贅沢な""そんなもったいな事してると目がつぶれるぞ"
"もったいないおばけが出るぞ"・・と諭しても
某には説得力ある教えを実践する力は極めて貧弱

しかし "物を粗末にするな、道具は大切に" この教えは
両親から教えられた、己の最低限の生活を維持していく為に

ところが私利私欲に走る呆れた事件
彼らに"もったいない"その言葉を発する資格はない!

かなり前、有吉佐和子著の複合汚染を読んだ、便利さと科学進化
天・地・水が複合的に汚染される、一口は害がない・が生きるため
口にし続ける

蔓延する化学汚染は今も拡大し
そこに偽・嘘が汚染と不安を増大させる

拍手[0回]

No.2377
2016/01/18 (Mon) 09:21:29

全区間 1位での襷リレーも圧巻であるが
耐えて、頑張って繋いでの優勝、正に駅伝の醍醐味

全国都道府県対抗女子駅伝・しまった!録画忘れた
出かけた先でスマホラジオに耳澄ます
1区から5区までは愛知の名は数言、京都の独占

6区から追い上げる愛知、最終区1分37秒の差を
力強い走りで逆転・悲願の初優勝

帰宅後、NHKロードレースオンラインで全区間
地味な愛知らしい大逆転初Vを楽しむ

拍手[0回]

No.2375
2016/01/16 (Sat) 09:26:31

よく母親が引用し嗜められた、故事ことわざの一つだ

隣国の食材管理と生産のずさんな報道に"ひどい!"と
様々な交通事故にビル崩壊の報道にも"我が国は安心"と

否・我が国も同じ

冷蔵庫の無かった昭和20年代前半
食材など"もったいない"とかなり際どい使い方をしてきた
未だ後を絶たない長距離バスの事故や建築事故、など等など

一つ一つの改善は繰返し繰返し、尊い犠牲の上に成る

拍手[0回]

No.2361
2016/01/02 (Sat) 15:50:51


昨年九州で門司ヶ関人形に出会う
唯一東海地方でその一種類"おかげ犬"が販売されている事を知り
伊勢神宮初詣ツアーに申込み"おかげ犬"を手にすることが出来た

某、一昨年と昨年は良い事づくし
そうそう世の中甘くない!
一つここらでふんどしの紐を締め直さんといかん

そんな気持ちも込め感謝のお伊勢参りを済ます

拍手[0回]

[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]