忍者ブログ
AdminWriteComment
ようこそ、管理人「どきどき」のブログへ。 お遍路では「こだわりをなくせ」と教えられます。 けれど年を重ねるほど、髪の毛の代わりに“こだわり”が生えてくるもの。 特に年寄りのこだわりはやっかいですが、ここでは日々の備忘録として、少し残しておこうと思います。 肩の力を抜いて、時には読み飛ばしながらお付き合いいただければ励みになります。
No.2317
2015/11/19 (Thu) 07:54:14

2階のトイレは幸いペーパを備蓄できるスペースがあり
18ロール*4パックを"先入れ先出し"に注意して
(なんて堅苦しい事・現役時代のなごり)

今迄、再生紙100%を選択し、ちょいとエコな気分に
たまにはと僅か100円upのパルプ100%(何を意味するかは不明)
白にブルーの可憐な花が印刷されている

エコな気分から、ちょいと上品な気分に・・

トイレの中でも、もう少しましな事考えればよいのに

拍手[0回]

PR
No.2315
2015/11/17 (Tue) 07:52:28

"大手銀初、印鑑なしで口座開設"

そうだょな、カード,ATM,暗証番号,サイン・・の時代
既に通帳からは陰影は無くなっている

孫達の判子を作り始めたばかりなのに
昔ながらの判子は無用の長物となるか

相反する、便利と不便 或いは 便利と危険
判子が全てではないが、残して欲しいと思う昔人間

でもつい最近まで無頓着に三文判使用してたけど

拍手[0回]

No.2314
2015/11/16 (Mon) 08:35:02

家庭電化製品の必需品、冷蔵庫・洗濯機・掃除機
妙に壊れる時は一気に訪れる、それを予測して
先ずは掃除機から手始めに市場調査

昔紙パックからフィルター+籠パック、そしてサイクロン
再び、紙パックへ後処理利便性から復活

狙う商品のnet価格を調べ店舗価格をy電気とk電気へ市場調査
"紙パック式本日迄特別値引き39,800"net最安値に匹敵に買いに動く

しかし、別メーカーのサイクロン方式を薦められ一旦帰宅
(そのメーカから派遣された社員の口車に乗ってしまった!)

使う人の意見が優先と夕食後、一家総出で再訪
net価格以下にはならない、と
思ったが意外や提示価格は56,800也とnet価格を下回る
しかも5年間保証がついて・買いに走る

店舗価格 \82,900はなんだったんだろう
使う人の意見、家人総出で出かけたのはなんだったんだろう

拍手[0回]

No.2302
2015/11/04 (Wed) 07:50:32

4泊5日の九州一人旅
食べて呑んで食べて・・・特にホテルの朝食は腹一杯
故に戻ったら58Kgを超えていた

畑仕事に精を出し、シルバー人材での仕事始まり
漸く58Kgを下回る

目標は 56-57Kg台であるが冬場は無理かもね

拍手[0回]

No.2286
2015/10/19 (Mon) 05:35:03

源氏物語や土佐日記など古文学に触れた事も読んだ事もない某には
やはり難解であるは至極当然

838年 円仁(僧侶)の日記から
1854年の川路聖謹(今風の外務大臣)までの日記を
時代ごとに整理され 七十八ちかくについて解説されている
ドナルドキーン著の"日記にみる日本人"1984年 初版発行である
・・・とここまで理解し

同時に借りた"私が日本人になった理由"をさらっと読み終え
"百代の過客 上・下"2冊は返却期限が来るまで拾い読み

拍手[0回]

No.2280
2015/10/13 (Tue) 08:23:27

仕事があるの・ないのか?どっち、悶々と一日拘束され終わる
溜まった録画を見たりnetニュースを時々見たり

NHKスペシャルで、日本文学と日本の伝統をこよなく愛し
研究されている"ドナルドキーン"なる方を知る
日本人より(既に日本国籍を取得されているが)日本を愛される方

もう少し知りたく
図書館で検索すると著書がずらり
難しいであろうが、その中から"百代の過客上・下"を貸出予約する

拍手[0回]

No.2271
2015/10/04 (Sun) 08:27:34

小牧市始まって以来の住民投票が本日市議選と同時に行われる

図書館建設の是非を問う住民投票
前市長からの持ち越し懸案事項、二転三転し現建設計画がまとまった

反対派は建設費が高すぎる・市民の声を聴いていない
丸投げ体制に疑問・・など等・・反して、賛成の声は聞こえてこない

駅前近くに計画される図書館、決して大きな規模のものではないが
将来の子らの育成の場として機能出来れば最高である

某の住まう環境からありがたい立地条件
複合施設としてカフェや本屋も出来るそうな

市議候補は今一的を絞れない今回の選挙ではあるが
秋晴れ空の下、ふらりと清き一票&住民投票に参加

さて、どきどき農園の草取りでもと思ったら、お仕事コール

拍手[0回]

[140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]