ようこそ、管理人「どきどき」のブログへ。
お遍路では「こだわりをなくせ」と教えられます。
けれど年を重ねるほど、髪の毛の代わりに“こだわり”が生えてくるもの。
特に年寄りのこだわりはやっかいですが、ここでは日々の備忘録として、少し残しておこうと思います。
肩の力を抜いて、時には読み飛ばしながらお付き合いいただければ励みになります。
No.2083
2015/03/31 (Tue) 13:39:45
No.2071
2015/03/19 (Thu) 07:37:46
No.2060
2015/03/07 (Sat) 20:49:25
No.2052
2015/02/27 (Fri) 08:13:32
No.2051
2015/02/26 (Thu) 09:17:38
No.2047
2015/02/22 (Sun) 20:43:13
No.2041
2015/02/16 (Mon) 21:07:27
中華そば・支那そば
暫くして"札幌ラーメン"全盛期・野菜たっぷりらーめん
そして、喜多方,博多など各地でご当地ラーメン
名古屋では"手打ちはせ川らーめん"だったかな
昔本社での会議へ向かう途中、名古屋市北区、清水口で
好んで食べた"はせ川らーめん"のじゃーじゃ麺
一昨日お遍路の帰り内海駅ガード下の食堂万福が昼休憩中
ならばと金山店で数十年ぶりの、じゃーじゃ麺
懐かしい味ではあったが
今はもう閉店(多分)してしまった清水口店とは微妙異なる
同じ国道41号線沿いに栄店があり、機会があれば行ってみよう
いゃ・是非とも行きたくなった心境也
蛇足
"中華そば"では小牧の商店街"ちひろ"
癇癪持ちの女将さんの"中華そば"は美味しかった
暫くして"札幌ラーメン"全盛期・野菜たっぷりらーめん
そして、喜多方,博多など各地でご当地ラーメン
名古屋では"手打ちはせ川らーめん"だったかな
昔本社での会議へ向かう途中、名古屋市北区、清水口で
好んで食べた"はせ川らーめん"のじゃーじゃ麺
一昨日お遍路の帰り内海駅ガード下の食堂万福が昼休憩中
ならばと金山店で数十年ぶりの、じゃーじゃ麺
懐かしい味ではあったが
今はもう閉店(多分)してしまった清水口店とは微妙異なる
同じ国道41号線沿いに栄店があり、機会があれば行ってみよう
いゃ・是非とも行きたくなった心境也
蛇足
"中華そば"では小牧の商店街"ちひろ"
癇癪持ちの女将さんの"中華そば"は美味しかった