忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2260
2015/09/23 (Wed) 08:12:43

"安保関連法案が可決した。自衛官や家族はどう思っているのか"

使命感を持って日夜努力されている自衛官、その方の思いは

"ショックだったのは、学者の多くが法案を「違憲」と指摘したことだ。
「俺たち違反のことをさせられるの?」と驚いた。
危険でも行く覚悟はある。だが、国民に白い目で見られるのはつらい。
「行くからには胸を張って行けるようにしてほしい」という。"

これは複雑な思いだね
"法律に違反しているからその指示には従えません!"とは
いかなぃんだろうな
いつどんな時にも胸を張って、そして我が身を大切に

また自衛官の子を持つ親御さんたちは

"息子の入隊に最初反対したが、災害時に働くことに共感して認めた。
法案の成立が視野に入る中、「成立するとどんどん話が進んでしまいそうで怖い。
政治家には『自分の子どもが行くとしたら、送り出せますか』と聞きたい」と

親なら誰しも、強くそう思い願う

己の欲せざる所は人に施すこと勿れ ・・ちょっと違うかな

拍手[0回]

PR
No.2256
2015/09/19 (Sat) 08:12:53

集団的自衛権行使とは・憲法違反とは・・・
積極的に知ろうとしていない、又理解しようにも某の貧脳では残念!


愛知県では国府宮のはだか祭の奇祭がある

神男に触れると無病息災・厄除開運が得られる
その神男が儺追殿(なおいでん)に入るまで、触る人送る人との葛藤

議員先生たちも葛藤
願わくは、無意味な紛争に巻き込まれない
悲惨なテロなどの誘発が起こらない
戦争に巻き込まれないよう賢明な判断・かじ取りを願う

外国の方たちは"これで日本は戦争する国"と評価されるであろうな
戦争?相手国は?・小国日本に利がある筈はない

"長いもの(大国)には巻かれろ" 古来よりの教え也

拍手[0回]

No.2252
2015/09/15 (Tue) 07:32:47

昨年のシルバーウィークは13(土),14(日),15(月)だったのかな
blogによれば"秋晴れ三連休"と記されている
今年は19(土)-23(水)の5連休となるが特段予定なし

例年彼岸法要の席で交す"暑さ寒さも彼岸まで・・"
"今年はお彼岸前からめっきり秋らしくなりました・・"に

本日も秋晴れ晴天模様・結婚47年目記念日也

拍手[0回]

No.2230
2015/08/24 (Mon) 14:19:30

時々駐車に利用するご近所さんの空き地

2~3日前、草抜きし、今朝後片付け
汗流し昼食後一服・眠くなってきた!・昼寝タイムぅ~

いかん、本日8月定例会

鵜沼の師匠から盛り沢山の議題が届いていた
昼寝すれば3時半の電車に乗り遅れる・・・

拍手[0回]

No.2222
2015/08/16 (Sun) 06:22:02

流石にお盆中は仕事のコールはなくのんびり出来た
本日も日曜、引き続き職人さん達も一服模様也

ないとは思うが午後からの呼び出しに備え
早朝より、岡崎・豊田へお墓参り

高速道、渋滞していないといいが

拍手[0回]

No.2216
2015/08/10 (Mon) 07:46:48

冷蔵庫の扉を閉め忘れたり、長時間開放していると
ピーッピーッとお知らせアラーム

それが、閉めてあっても気まぐれにピーッピーッ
扉を"エィ!"と押しやると黙る、その繰り返し・・・・

女性陣は"買換え"に喜ぶ
孫③は冷蔵庫なら日○がいいょ
「明日はパセリが降るょ」って言ってたから

じぃじ、ドライバー手に苦戦?、回復した模様

昨年発生した便座のウォシュレットの感圧SWと同じ
数百万回の開け閉め,着座によりswも疲れるわな

拍手[0回]

No.2210
2015/08/04 (Tue) 09:07:17

昨年より本格的に発電を開始した我が家の太陽光発電

月毎の発電量が検診時伝票により報告され記録しているが
初年度を上回る発電は一ヶ月もない
既にモジュールの劣化が始まっているのか?

猛暑&日照時間が長かった 7月は
前年同月比 89%に終わる

最も体感温度と発電量とは無関係ではあるが
こう暑いと妙に期待してしまうんだょな発電量

拍手[0回]

[135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]