忍者ブログ
AdminWriteComment
ようこそ、管理人「どきどき」のブログへ。 お遍路では「こだわりをなくせ」と教えられます。 けれど年を重ねるほど、髪の毛の代わりに“こだわり”が生えてくるもの。 特に年寄りのこだわりはやっかいですが、ここでは日々の備忘録として、少し残しておこうと思います。 肩の力を抜いて、時には読み飛ばしながらお付き合いいただければ励みになります。
No.2035
2015/02/10 (Tue) 11:33:13

今冬最強の寒気、小牧地方も風に舞う雪
法事を務める本堂は今風冷暖房設置
反して
墓地は寒風吹きまくる中昨日無事終了

思えば義母が転院した時も寒かったな

拍手[0回]

PR
No.2034
2015/02/09 (Mon) 08:12:58

NHK朝の連ドラ"マッサン"録画し毎回視聴する
例により時代背景など知識がないまま既に100回を超える
幾つかのシーン、名場面も右から左へと過ぎる

先週は、職人・としにぃとハナの結婚式
そこでハナが語った

"誰に何言われても、後悔しねぇ"

拍手[0回]

No.2027
2015/02/02 (Mon) 08:26:38

大騒動の
"東京駅開業100周年記念Suica"
小牧の田舎からネットでも申し込みが可能となる

この種の記念カード、限定発売でなく
全国各地希望する人が手にすることが出来るといいね

拍手[0回]

No.2024
2015/01/30 (Fri) 07:56:11

自立タイプのマルチ写真立てを探してきたが適うものなく断念
近くの画材屋さんで額を調達

マルチ枠としてマットをカットすると収納できる写真数も減る
ならば、そのまま貼り付けアレンジすることに

カーテンレールをピクチャーレールの代用
展示会場のように賑やかにぶら下がる

拍手[0回]

No.2018
2015/01/24 (Sat) 09:24:34

家人と夕食に出かけた時など、ふと財布をテーブルや椅子に置く
自ら支払う時はいいが、そうでない時、置忘れがしばしば

iphoneになり更に手荷物増える?

メンズ用ウェストポーチ必要か・否"あるものつかえ"と天の声
出かける行き先に応じ手持ち数種のバックを用意する

"帰る時は忘れずに"・・・

拍手[0回]

No.2015
2015/01/21 (Wed) 08:03:13

我が机の上には屏風風写真立て
孫①,②,③の写真、計 6枚が収まっている

孫④誕生を知らされて以来探してきたが適うものがない
さて、どうするか

拍手[0回]

No.2009
2015/01/15 (Thu) 08:44:12

一昨年暮れに太陽光発電と給湯システムを導入した
そのきっかけは例によって確たる根拠はなく単にエコに一役と

我が家の"電気・ガス料金"導入前に比べ≒40%減
少しはco2排出削減に貢献できたと自負

先行投資の経済効果が現れるのは 10年先?

そんな先の事は判らん

拍手[0回]

[145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]