忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2216
2015/08/10 (Mon) 07:46:48

冷蔵庫の扉を閉め忘れたり、長時間開放していると
ピーッピーッとお知らせアラーム

それが、閉めてあっても気まぐれにピーッピーッ
扉を"エィ!"と押しやると黙る、その繰り返し・・・・

女性陣は"買換え"に喜ぶ
孫③は冷蔵庫なら日○がいいょ
「明日はパセリが降るょ」って言ってたから

じぃじ、ドライバー手に苦戦?、回復した模様

昨年発生した便座のウォシュレットの感圧SWと同じ
数百万回の開け閉め,着座によりswも疲れるわな

拍手[0回]

PR
No.2210
2015/08/04 (Tue) 09:07:17

昨年より本格的に発電を開始した我が家の太陽光発電

月毎の発電量が検診時伝票により報告され記録しているが
初年度を上回る発電は一ヶ月もない
既にモジュールの劣化が始まっているのか?

猛暑&日照時間が長かった 7月は
前年同月比 89%に終わる

最も体感温度と発電量とは無関係ではあるが
こう暑いと妙に期待してしまうんだょな発電量

拍手[0回]

No.2206
2015/07/31 (Fri) 06:38:13

念願であった"緊急避難用品設置ボード"
6月に材料準備且つ最終仕上げ構想の末今月取付完了

2011年11月に思い描いてから実に 4年
月日の経つのは早いもんだ

本日は、のんびり仏壇の掃除をし榊を準備したら
7月は お わ り

昨日、三度の"財布がなぃ!"・事の顛末は後日
終わりよければ全てよし

拍手[0回]

No.2200
2015/07/25 (Sat) 06:32:59

自宅から北東≒9.4Km 大草の地にリサイクルプラザはある

この周辺、市民四季の森に稀に訪れる程度であったが
4月からお世話になっている仕事でこの地区への行き来が多くなった

先月は市の剪定枝粉砕機を借受け粉砕作業し堆肥化実施
今回は紫陽花他の剪定屑を含め市のリサイクルプラザへ持込
"燃やせばゴミ・活用すれば資源"・・昔を思い出し
市のごみ削減運動に一役

受付は土日のみなのが暇人の某には難点だな

拍手[0回]

No.2181
2015/07/06 (Mon) 21:03:01

よくぞ決勝まで勝ち進んだ、なでしこジャパン

アメリカのW杯巻き返しの力に屈してしまったが見事だ

体力的に劣勢な、なでしこジャパン
リセットし最強のなでしこジャパン!に
前進・生まれ変わることを期待する
ps.
連覇を逃したが準優勝・銀メダル
報道はことごとく特番を中止したようだ

なので録画を再生し再び応援

拍手[0回]

No.2177
2015/07/02 (Thu) 04:27:22

時計と睨めっこして電車に飛び乗る事はあったが
一分一秒を争うシビアな仕事はして来なかった
昔懐かしい話

昨日話題になった「うるう秒」
webサイトの情報によれば
「2015年7月1日。午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に
うるう秒『午前8時59分60秒』が挿入
うるう秒は、原子の動きに基づく高精度な時刻「原子時」と
地球の自転に基づく時刻「天文時」との間に生じるずれを調整する
この調整は1972年に始まり、1年から数年に1度のペースで行われてきた
前回は2012年7月1日に実施されており、今回で26回目となる
との事

本日は2015年通日 183日、明日から折返し

拍手[0回]

No.2166
2015/06/21 (Sun) 05:11:24

中古で購入したダイハツ・ハイゼットが7/1に車検を向える

車検と言えばディーラにお任せの処理であったが
最近ではカーショップ、更に今回はガソリンスタンド

価格廉い上に1.5年間ガソリンが 3円/立引きとなる特典
あれこれ部品の取替え必要と
結局価格差はなくなるかもしれないが

ガソリン高騰のおり本日見積り&車検依頼納車

帰りはテクテク歩き
"大気不安定 激しい雨など注意"と今朝の予報
:::雨:::止むといいな

拍手[0回]

[139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]