忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3178
2018/03/29 (Thu) 05:33:02

遍路ころがしをニ度経験したが
善根宿の宿泊経験なく挑戦
しかし
清潔度、衛生面は満足出来るものではなく
善根宿を経営する心意気と日常の自慢話に
同情を求める長話
心に留めることなく聞き流せば良いが
夕食は、おふくろの手料理感はなく
美味しいとはお世辞にも言えない

ご夫婦の高齢化に伴い、かつての評判とは
程遠く人に勧められる宿ではない
≒3千円
納経料10回分の節約を求めるならば止む無し
野宿より数段増しと思えば尚良し

さて本日も晴天 桜は満開
昨年の経験では"遍路ころがし"より
13番 大日寺まで、玉ヶ峠越えの長丁場 22Kmはキツイ
加え 17番 井戸寺まで予定歩行距離≒30Km

投宿する
"おんやど松本屋"への到着はかなり遅くなるであろう

拍手[0回]

PR
No.3177
2018/03/28 (Wed) 05:42:05

お遍路道中、FaceBookやLine 使用
非日常生活を宣言したが程遠い

晴れ 20/9℃ 降水確率 0%

旅館 吉野 朝食後7時出発予定
11番 藤井寺にて道中無事祈願
2回目の"遍路ころがし"を楽しむ
雨模様でないのがなにより

12番 焼山寺では特に孫③の
誕生生育と小学校無事卒業の御礼祈願

今宵は、善根宿と言われている"すだち館"に投宿

拍手[0回]

No.3176
2018/03/27 (Tue) 06:56:58

晴時々曇 20/8℃ 降水確率 0%

昨夕 23時に出発した夜行バスは
徳島駅 5:10予定通り到着
駅周辺で朝食やら時を過ごし鴨島駅到着
30日迄非日常生活の始まり

9番 法輪寺から11番 藤井寺
旅館 吉野投宿は昨年と同じ

拍手[0回]

No.3175
2018/03/26 (Mon) 13:37:44

朝から残す雑用の内
冬→夏用タイヤ交換に下水枡掃除を午前中に終え

#12回目の四国遍路身支度の最終チェック
昨年の荷物総重量の記録ないが今年は≒7.7Kg

背負った感じは昨年並み
週間天気予報によれば傘マークないので
二重の雨対策を止めれば幾分かは軽くなるが0.2Kg程度

それとも、着替え1se減らすか
毎度出発までの悩み事

拍手[0回]

No.3174
2018/03/25 (Sun) 21:57:19

今年、小梅の実は少ない、今までにない不作のようだ
ちょろちょろ生える草取りと掃き掃除を午前中に終了

戻って荷支度
幸い来週一週間、徳島地方も傘マークなく温かそうだ
故に厚手の衣類止め軽装に切り替え

≒7Kgの荷物となる

拍手[0回]

No.3173
2018/03/24 (Sat) 21:23:13

26(月)夜行発#12回目の四国遍路を控えてはいるが
与えられた雑用も適当に消化
且つ、冬→夏タイヤへの交換は先延ばしにし
知多四国遍路に出かけた

詰甘く誤った交通費選択ではなく
順当な乗換路線を使用・・・のつもりが

どっこい乗換を間違え
常滑線、中部空港手前まで行ってしまい引き返すドジ
慌てることわなぃ!と言い聞かせのんびりのんびり参拝

53番 安養院の老お庫裏さん、納経時
「丁寧な読経で感心しました」褒められる

自己流読経も少しは成長したかと青空昼食日和の休息

「お接待です」と老お庫裏さん
巾着袋にお団子と飴が入っていますと優しい笑顔

拍手[0回]

No.3163
2018/03/14 (Wed) 12:34:45

むかーしっから何事も、一つ詰の甘い所があった某

知多半島を走る地域海っ子バス、運行本当が増え便利に
ならば
内海駅へは河和駅からバスを利用すれば30円お得と
思い込み、昨日利用

河和駅から内海駅経由,師崎港行の西海岸線
全停留所29,内海駅は六つ目
美浜町を出発したバス、四つ目を過ぎると南知多町に
料金表示は"300"ぇぇそんなぁ~

春爛漫の陽気の中、大笑いのお遍路でした

料金は町内区間制で乗車距離制ではなかった
即ち同一町内ならば160円,町を跨ると300円

って事は師崎港へ行く時
河和駅からは300円、内海駅からは160円って事なのか
詰が甘い、思い込みで判断せず・と役場に電話し確認

内海駅からは160円、ちょいと不思議な料金体系だ
なーんにもない内海駅と違い、河和駅はスーパもあり
利便性居のであるが

さて、じゃが芋、小牧の爺が"男爵"を定植してくるか

拍手[0回]

[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]