忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3162
2018/03/13 (Tue) 05:42:08

シルバー相方の都合で今日・明日は休み
天気もよし
知多四国お遍路へGO

地域"海っ子バス"の運行本数増え
伊勢湾側の知多新線、内海駅へのルート変更してみた

三河湾側の河和線、河和駅から海っ子バス乗換で
内海駅へ、30円安・往復60円の格安?運賃

さて、利便性はどうかな

拍手[0回]

PR
No.3151
2018/03/02 (Fri) 09:55:02

11番 藤井寺から12番 焼山寺までの山道は
"遍路ころがし"と言われる難所の一つ

昨年、へっぴり腰且つ恐々挑戦
今年、12回目のお遍路旅も挑戦"遍路ころがし"を楽しむ

宿泊先は年明け早々に予約
昨日徳島からの夜行バスを予約で全ての予約完了

この先身の回りの準備を楽しみ
26日の出発を待つ

拍手[0回]

No.3148
2018/02/27 (Tue) 17:50:21


知多四国お遍路特有の島巡り
今までの河和港発→師崎港着を師崎港発・着とした

先月に続いて2月も三回のお遍路・本日絶好のお遍路日和
のんびり島巡り、波静かな伊勢湾
本日打ち止めは40番 影向寺(ようごうじ)

水場は知多四国八十八か所で随一、美しくお好みポイントの一つ

さて、心は洗われたか?無理だろう・・そだねーー

拍手[1回]

No.3145
2018/02/24 (Sat) 05:10:53

久々早起き、6:01発に乗車
名鉄河和線河和駅から知多半島先端までお遍路

例月より2日ないし3日少ない2月
あれもこれも出来なくなった年寄り
ちょいと慌ただしい月末を迎えている

あと一回お遍路に出かけられたらいいが
雑用予定眺め、そう焦らずともと自問自答

さむ!ちと早く起き過ぎた

拍手[0回]

No.3142
2018/02/21 (Wed) 19:21:18

やはり飲み会明けは行動が鈍る
8:07小牧駅発ぎり間に合う

凍てつく寒さは峠を越え
雨が落ちてこなければ、お遍路日和だ

16番平泉寺から番外海蔵寺へのルートは
車通りの多い細い堤防道から味気ない県道の歩道を歩く
本日、スマホナビ頼りに集落内を歩いてみたが大同小異
次回は堤防道のルート改善を試そう

続いて番外海蔵寺から 18番光照寺
迷走恐れ県道261号を歩くが、そろそろ道を究めないと
これまた次回スマホナビに委ね路地裏通りを歩こう

本日のご利益は、お好みの弘法堂
芽吹き前の枯れ枝越しに全容を見られた事かな

概ね27,000歩,21Km快調

拍手[0回]

No.3137
2018/02/16 (Fri) 09:25:27

地植えの黄梅2輪咲く

移植により根が傷んだであろう元気なし
啓蟄過ぎ新芽を出して根を張り鎮座しますよう

2018年は知多四国開創210年の記念年
故にお遍路さんに没頭?でもないが
昨年忙しすぎて今年は何もせず予定

1月から始めた14巡目の知多四国巡礼
続いて15巡目も今年年内に結願する計画
更に
"もう一つの巡礼"として
毎年3月末に四国参拝を続けているが
2020年までの計画立案を作ってしまった・暇人

なんか、お遍路している気分

拍手[0回]

No.3135
2018/02/14 (Wed) 09:11:58

12回目の四国八十八か所巡拝は
昨年と同様9番法輪寺から再び12番焼山寺への
遍路ころがしを楽しみ、更に19番立江寺まで足を延ばす

夜行バスの予約を除いて概ね机上計画準備は完了

毎度悩ましいのは雨天対策

2015,2017年と幸い天候に得まれたが
そうもいかないであろうと今回雨具(合羽)等更新模索

合羽の上着代用し軽ジャンパーの携行止める
合羽のスボンの下にスパッツを着用し着替えスボン省略

足元の濡れ対策これもスパッツと言うらしいが
効果のほどは今一不明ではあるが準備の予定

ザックカバー手持ちの品は防水性に劣るが
ごみ袋補強すればよしとしよう

そうそう小牧市の資源回収緑のごみ袋10立,30立,40立とあり
10立はザック内衣類濡れ対策にも流用でき重宝する

・・・と色々自問自答、スポーツ用品店はそれなり高価
故にワークマンShopカタログで節約・節約と
三連休、ぃぃや・四連休の机上計画・・・つづく

拍手[0回]

[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]