No.4537
2022/01/21 (Fri) 12:42:00
No.4535
2022/01/19 (Wed) 10:50:34
18日見られなかった本年初の満月、昨夕と今朝一日遅れの満月に会う
さて、周辺機器と言っても
バックアップ用の外部ディスク(ストレージと言うらしい)
それなる物、今や・TB (1000GB)時代
加えてソリッドステートドライブ(Solid State Drive)
円板が回転するハードディスクではないのである
おじさん否おじぃさん世代、それメモリ?
セラミックパッケージを思い出す・技術の進歩は凄い!
は、さておいて
現在使用PC、内部ディスクはHDDタイプ160GB
空き領域≒70GB
バックアップ用外付けHDD 500GB
更新のPC(未だ入荷してないが)
内部ディスクはSSDタイプ512GB
で
やっと本題
バックアップ用ストレージ候補 1TB SSDを選択する予定
まぁなんと身に余る贅沢な事ょ
さて、周辺機器と言っても
バックアップ用の外部ディスク(ストレージと言うらしい)
それなる物、今や・TB (1000GB)時代
加えてソリッドステートドライブ(Solid State Drive)
円板が回転するハードディスクではないのである
おじさん否おじぃさん世代、それメモリ?
セラミックパッケージを思い出す・技術の進歩は凄い!
は、さておいて
現在使用PC、内部ディスクはHDDタイプ160GB
空き領域≒70GB
バックアップ用外付けHDD 500GB
更新のPC(未だ入荷してないが)
内部ディスクはSSDタイプ512GB
で
やっと本題
バックアップ用ストレージ候補 1TB SSDを選択する予定
まぁなんと身に余る贅沢な事ょ
No.4531
2022/01/15 (Sat) 10:32:01
店頭に並ぶパソコンの主流はノートタイプ
某がこだわり持って愛用するわ、デスクトップタイプ
物を見て・触って好みの機種を選択する事は叶わない
そんな中
2021年初めの頃・WindowsからMacへと心決めし
WindowsPCで使用しているソフト>>iMacでは・・・
結論は
使い勝手など等ハードルは高いが、なんとかなる?なるであろう
目的は な ん だ:むかーし使い始めたMacintoshを懐かしんでか?
繰り返し更新劇を楽しんだ
結果は
2021年11〜12月頃 Windows11デスクトップPCとした
なーんだ・結局元の木阿弥のお騒がせ!
現在使用PC
2010年モデルNEC MATE≒138,000円
Windows 7 メモリ2GB HDD 160GB
1/14発注のPC
2021年モデル富士通FMVF70≒190,000円
Windows 11 メモリ 8GB SSD 512GB
この先10年は持ってくれるであろう?
否
どっちが先か某88歳
某がこだわり持って愛用するわ、デスクトップタイプ
物を見て・触って好みの機種を選択する事は叶わない
そんな中
2021年初めの頃・WindowsからMacへと心決めし
WindowsPCで使用しているソフト>>iMacでは・・・
結論は
使い勝手など等ハードルは高いが、なんとかなる?なるであろう
目的は な ん だ:むかーし使い始めたMacintoshを懐かしんでか?
繰り返し更新劇を楽しんだ
結果は
2021年11〜12月頃 Windows11デスクトップPCとした
なーんだ・結局元の木阿弥のお騒がせ!
現在使用PC
2010年モデルNEC MATE≒138,000円
Windows 7 メモリ2GB HDD 160GB
1/14発注のPC
2021年モデル富士通FMVF70≒190,000円
Windows 11 メモリ 8GB SSD 512GB
この先10年は持ってくれるであろう?
否
どっちが先か某88歳
No.4513
2021/12/28 (Tue) 15:53:12
No.4476
2021/11/21 (Sun) 14:51:11
スマートフォンのキャリア変更・・・と言っても
親から子・同族会社への変更、何故これで料金が廉くなるのか
そのカラクリは理解していないものの廉くなればと変更に踏み切った
結果・月額料金、約半額の恩恵を受け
加えて、高齢者サービスプログラムで電話かけ放題となり
お気楽に電話問い合わせが出来重宝している
機種は継続して使用している故使い勝手は何も変わらない
電波環境の悪い僻地に徘徊していないので
接続性、レスポンスも変わらない
ひとつ
電話番号を利用したショートメールに
迷惑なメッセージが来るようになった
応急処置として、その機能を暫く停止し様子見とする
現在使用のiPhone 11Proが故障しないで
末長く使用できる事を祈るのみ
親から子・同族会社への変更、何故これで料金が廉くなるのか
そのカラクリは理解していないものの廉くなればと変更に踏み切った
結果・月額料金、約半額の恩恵を受け
加えて、高齢者サービスプログラムで電話かけ放題となり
お気楽に電話問い合わせが出来重宝している
機種は継続して使用している故使い勝手は何も変わらない
電波環境の悪い僻地に徘徊していないので
接続性、レスポンスも変わらない
ひとつ
電話番号を利用したショートメールに
迷惑なメッセージが来るようになった
応急処置として、その機能を暫く停止し様子見とする
現在使用のiPhone 11Proが故障しないで
末長く使用できる事を祈るのみ
No.4460
2021/11/06 (Sat) 11:15:50
No.4459
2021/11/05 (Fri) 21:53:14