忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4684
2022/06/16 (Thu) 14:05:30

ちょいと昔、情報連絡手段といえば黒電話や公衆電話
今は携帯電話所謂スマホが連絡手段の王道
手っ取り早いのは音声通話、次にLINEとショートメール
しかし
ショートメールは同一キャリア同士ならば問題ないが
キャリアが違うと連絡の行き違いがある・解決策は知らない
LINEは友達登録が必要・その方法知らない

知らない 否 知ろうとしないのである

某はまだパソコンにしがみついているが
かつての仕事仲間の多くはパソコン離れが進んでいるようだ
メール送ってもアドレスに届かない!と親切なリターンメール

下旬 名駅飲み会 の話が勃発
音声電話でスケジュール調整
久々には音声電話もいいもんだ

拍手[1回]

PR
No.4667
2022/05/31 (Tue) 13:15:16

出かける時の乗り物等切符の予約
以前は該当する機関の窓口若しくは旅行社に依存していた
いつの頃からか
新幹線を除いて一人前にnet処理が出来るようになった
この度
新幹線スマートEXなるものを知り
先ずは会員登録をした
交通系ICカードも連携登録

列車番号、座席番号は転送されている?否
転送されていても見ること出来ない
どのような仕組みとなっているか理解してないが

便利さを体験出来る日が楽しみに

拍手[0回]

No.4657
2022/05/21 (Sat) 10:31:37

最近「Amazon」を語る不審なメールが届く
否 従前よりあったかも知れない
概要は、こうだ
「誰かがあなたのAmazonアカウントで他のデバイスから
購入しようとしました。Amazonの保護におけるセキュリティと
整合性の問題により、セキュリティ上の理由から
アカウントがロックされます。
⁜お客様のアカウントは盗難のリスクがあります。
この注文を購入したことがない場合。
できるだけ早く請求情報を確認してください。
システムはこの注文を自動的にキャンセルします」

全く身に覚えのない事 故 なんの行動を起こさない事が得策と知る

最初に来た時
本メールのタグからアクセスするのではなく
正規Amazonサイトにログインし注文履歴を確認・ここ数年購入なし
念の為、パスワード変更・・・効果なし
これ以外にも迷惑メールbox内には他に数件あるようだ

これらの迷惑を避けたいならIT機器,internetからの決別
これが最も安全とはなんとも情けない事也

拍手[0回]

No.4635
2022/04/29 (Fri) 13:44:28

自身の記録帳的且つ自己満足ほーむぺーじ
パソコン更新のドタバタを機に再開を決意し準備を重ね
:今朝からサイトへのUPに取り掛かり

変わり映えしないが更新完了

78歳を迎えた今、継続しているブログと共に
80歳 かくあらん が見つけられれば幸いなりと

自己中・自己満足を続ける・続けられる事を幸いなりとして

拍手[1回]

No.4624
2022/04/18 (Mon) 16:56:59

2021/1月 某のホームページ更新中断のお知らせをした
訪問される方は極々限られてはいるが、一つの礼儀として
その中断の
幾つかの言い訳の一つに、約10年間使用のパソコン機能低下があった
刷新するとしたら、昔使ったMac か 長年使用のWindows環境か
Mac選択ならばHomePage継続は困難で中断の一因でもあった
悩み
落ち着くところ、無難なWindows11とし、2022/2月新規パソコン購入
しかし
その移行に大失敗重ね貴重なdataが消滅してしまった
中でも、長年にかけて47都道府県各市町村別郵便局の変遷と訪問情報を
メンテナンスしてきた裏方のテキスト情報の復元は叶わなかった
折角Windows環境を選択したのに、何度同じ様な過ちをするのだ!
パソコンとの関わりを放棄したいほど腹立たしく
地団駄踏むが向ける鉾先はない!
それでも
助かったのはウエブサイト掲載していた各情報
某の自己満足的記録として続けてきた事が救いになったような
従い
ウエブサイトに感謝を込め・(これまた何ともわからん屁理屈ではあるが)
ホームページ再開の準備を始める

拍手[0回]

No.4590
2022/03/15 (Tue) 21:45:43

2月に更新したWindows11パソコン
10年近く使用したオンポロパソコンに比べ快適である
明年のお遍路計画に拍車がかかり机上計画を楽しんでいるのも事実だ
今年一杯でアプリなど揃え本格始動の予定

もう一つ、実現したいのは

iphoneの画像をWindowsパソコンに取り込んで整理したい

出来る人には、とても簡単な事なのであろうが
新たな副産物も得ながら、只今苦戦中
何故こんな簡単な事がこうも苦戦するのか

探究心、読解力の低下は著しい也

拍手[1回]

No.4545
2022/01/29 (Sat) 11:11:49

昔、コンピュータは日本語に対応していなかった
暫くして半角のカナ時代を経由して日本語が生まれた
その頃から パーソナルコンピュータ
所謂パソコンとして広く普及した・・・はさておいて

半角カナから始まったキーボード操作は日本語になり
某のキー操作は・かな漢字変換・
ローマ字変換は馴染まなかった

今回更新した富士通パソコンの日本語入力ソフトは
ATOKを基本としている・・・が某はどうも馴染めない
(四国での一太郎・花子にATOK開発物語は機会あれば後日談とし)

ATOK有料で変換機能はMicrosoft IMEより優れている
と、言われてきたが、どうも馴染めなかった

改めて挑戦してみたが、どうも馴染めない
慣れ・というものは恐ろしいもんだ

と、いいつつスマホは止むなくローマ字変換を強いられている

拍手[1回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]