忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1579
2013/11/12 (Tue) 07:43:36

何時からかパソコンから音がでなくなった
ウィルスに侵された?気にも留めていなかったが
ネットラジオも聞けずやっぱり不便と121コールセンターへ

あれやこれや≒50分指示されるがまま
それにしても、いゃ~親切な対応だった
結局オーデオケーブルかディスプレイスピーカーの故障
5年間安心保障の対象外
さて・困った

ふとディスプレイのSELECTボタンを押してみる
スピーカ設定が"ミュート"
そういえば、ちょいと前、不用意に触れ確認せず終わった気が
原因はこれだ!

お騒がせしましたm(_ _)m

拍手[0回]

PR
No.1560
2013/10/24 (Thu) 07:44:40

拙blogをガラ携で開くと
"接続先は安全でない可能性があります・・・"
接続を許可して閲覧すると、迷惑メールがわんさか届くと
知人よりの情報

はて・さて・どうしたもんか

拍手[0回]

No.1532
2013/09/26 (Thu) 11:47:44

匿名とは
"#自分の名前を隠して知らせないこと。
また、本名を隠してペンネームなどの別名をつかうこと。"
とある

パソコン通信からIntenetを知り、使い始めた時より
実名てなく所謂ハンドルネームを使用してきた
自身の戯言ならばよいが時折
実態を知りもせず社会への悪言や家族の事など一言多い発言

最も注意している(つもり)は写真掲載
写りこんでしまった画像が迷惑にならないか不快にさせていないか

正に
非禮勿視、非禮勿聽、非禮勿言、非禮勿動
常に心するべし

拍手[0回]

No.1474
2013/07/30 (Tue) 06:34:37

最近、メモリー使用率が高く動作緩慢になってきたパソコン
裏で知らないどんなプロセスが動作しているのか

画像を見たり編集したり、あれこれアプリ操作すると遅い!
一番のネックは必要悪のウィルスチェックソフト・悩ましい也

再インストールしたほうがいいのかもと思いつつ使用継続
面倒がらず"再インストール慣れ"に徹するべき・・・・と

拍手[0回]

No.1435
2013/06/21 (Fri) 06:15:16

時折世間を騒がすニュース
net社会の怖さのうわべは知っているつもり
"情報リテラシー"と云う言葉も知っているつもり

その"つもり"環境の下で
HomePageに掲示板と与太話のblog、更にはfacebookまで
当初一番心配したのは掲示板
時として意図しない迷惑な書き込みもあったが
いずれにしても幸いな事に訪問者は極めて少ない
加えて地位も名誉も何ら関心もされない影響力もない
ないない尽くしの一個人

かと言って気を緩めることなく
マイナスな事は極力吐かず、迷惑かけない"つもり"を継続

今問題はfacebookだ
性格的にチャチャを言いたくなる、おっちょこちょい
"いいね!"に止めておけばいいのに、つぃ余計なチャチャ
気をつけないと

拍手[0回]

No.1340
2013/03/18 (Mon) 06:19:03

見知らぬ友と"いいね"のポチッ
知る人と"いいね"のポチッ
まだまだ様子が判らぬfasebook

特に投稿操作
一つ間違うと
なんじゃこりゃ・どうすらいいんじゃ
と、苦戦続く

拍手[0回]

No.1300
2013/02/06 (Wed) 07:55:53

友達の情報を閲覧するためにfacebookへの登録が必要と
家人がほぃほぃ登録、自身訳の分からぬまま

情報の実態は何処に、許され与えられる容量は・・・・
と例によって理屈ばかり
でも少し友達の和が広がる、いわゆる友達の友達

折角訪問して頂いて、空き家・留守ではと
情報登録してみた

ばぁばも最近タブレット端末を使い始める
年末には我が家はタブレットorモバイル環境整う?

拍手[1回]

[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]