No.1474
2013/07/30 (Tue) 06:34:37
No.1435
2013/06/21 (Fri) 06:15:16
時折世間を騒がすニュース
net社会の怖さのうわべは知っているつもり
"情報リテラシー"と云う言葉も知っているつもり
その"つもり"環境の下で
HomePageに掲示板と与太話のblog、更にはfacebookまで
当初一番心配したのは掲示板
時として意図しない迷惑な書き込みもあったが
いずれにしても幸いな事に訪問者は極めて少ない
加えて地位も名誉も何ら関心もされない影響力もない
ないない尽くしの一個人
かと言って気を緩めることなく
マイナスな事は極力吐かず、迷惑かけない"つもり"を継続
今問題はfacebookだ
性格的にチャチャを言いたくなる、おっちょこちょい
"いいね!"に止めておけばいいのに、つぃ余計なチャチャ
気をつけないと
net社会の怖さのうわべは知っているつもり
"情報リテラシー"と云う言葉も知っているつもり
その"つもり"環境の下で
HomePageに掲示板と与太話のblog、更にはfacebookまで
当初一番心配したのは掲示板
時として意図しない迷惑な書き込みもあったが
いずれにしても幸いな事に訪問者は極めて少ない
加えて地位も名誉も何ら関心もされない影響力もない
ないない尽くしの一個人
かと言って気を緩めることなく
マイナスな事は極力吐かず、迷惑かけない"つもり"を継続
今問題はfacebookだ
性格的にチャチャを言いたくなる、おっちょこちょい
"いいね!"に止めておけばいいのに、つぃ余計なチャチャ
気をつけないと
No.1340
2013/03/18 (Mon) 06:19:03
No.1300
2013/02/06 (Wed) 07:55:53
No.1286
2013/01/23 (Wed) 06:25:07
facebookはまだ混沌としたやぶの中
facebookは実名登録、ぬ?実名の中の仮名?と下種の勘繰り
"ニックネームでも仮名でも情報発信は責任を持つ"が自論
として
我がHomePage,blogなどはニックネームでの運用
一番に注意すべきは"己以外、家人及び友人に思わぬ弊害が及ばないよう"
"なんとなく小恥ずかしい"・・等など当時のネットワーモラル
"情報リテラシー"(それが手らしぃ~)・・・と意識しつつ≒10年近く経過
個人を隠すほどでもなく、隠すまでもない、威厳もない身の上ではあるが
じぃじ、ここらで見直しの時期かもね、facebookはその後で
お袋の戒め「あれもこれも手を出しても、はんぶはんちゃくれで終わるぞ!」
facebookは実名登録、ぬ?実名の中の仮名?と下種の勘繰り
"ニックネームでも仮名でも情報発信は責任を持つ"が自論
として
我がHomePage,blogなどはニックネームでの運用
一番に注意すべきは"己以外、家人及び友人に思わぬ弊害が及ばないよう"
"なんとなく小恥ずかしい"・・等など当時のネットワーモラル
"情報リテラシー"(それが手らしぃ~)・・・と意識しつつ≒10年近く経過
個人を隠すほどでもなく、隠すまでもない、威厳もない身の上ではあるが
じぃじ、ここらで見直しの時期かもね、facebookはその後で
お袋の戒め「あれもこれも手を出しても、はんぶはんちゃくれで終わるぞ!」
No.1277
2013/01/14 (Mon) 09:01:51
No.1249
2012/12/17 (Mon) 05:59:11