忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1148
2012/09/07 (Fri) 04:38:44


電卓が40~60万円していた時代
タイプライターメーカの技術計算コンピュータP652が確か6~700万円
我が独房部屋の書庫にあったこれら歴史を紐解く雑資料は処分し
年と共の移り変る我が歴史を整理、懐かしむことは、もう出来ないが
パソコン通信からインターネット,BCDコード接続からGP-IB,RS232C
AppleTalk,等など進化は目まぐるしい中、明解な目的も理念もなく
興味本位で2002-9/7に始めたHomePageの作成運用
まぁ飽き性(お袋の我が評価)がよく続いたもんだ

この機会を与えて頂いた、ある企業のフォーラムの皆さんに感謝

拍手[1回]

PR
No.1092
2012/07/13 (Fri) 16:38:19

パソコンon,internetアイコンカチ
ホームページは表示、blogは
"このドメインはお名前.comで取得されています"ぇっ!なに・ウィルス?
昨夕、玄奘三蔵の中国版サイトをユーチューブで見たからかぁ~
或いは無断で写真改竄掲載したから?
焦・あせ
思いついたのはキャッシュの削除、ツールより"閲覧の履歴の削除"選択実行
blogは表示されたが、投稿ツールサイトには相変わらずアクセスできない
同サイト利用している全ユーザも同様現象との事で諦め
待ってたら夕方になってしまった・対応に大慌てであったであろうと経験上推察

壊れやすいデジタル情報、忘備録としての独り言
以前にもblogレンタルサイト変更、無料サイトの宿命か
自身で保存できてる最古記事は2007-6/10、それ以前は残念消失
今回、何も消失していないといいが

拍手[0回]

No.934
2012/02/06 (Mon) 07:06:54

あら雨だ

すったもんだ・でもないが悩み抜いて更新したパソコン
それなりに環境設定終え使用一年経過
使用頻度も以前に比べ激減した事も有るのか
ハード的な初期トラブルもなく順調
パソコンだけは、ボケるまで故障せずに頑張ってくれぇ~

拍手[0回]

No.893
2011/12/27 (Tue) 14:12:21

昨日は自宅隣地残雪で孫が家族分の小雪だるま作成
玄関ブロック塀の上に飾る
今朝のニュース各地で最低気温の報道

scsi接続のepsonスキャナ、型番もう忘れてしまったな
専用機なのでそれなりの使い勝手の良さがあったが
さて、今度の複合機scan、EPSON ScanのIF
そんなに変わっていないようである
いずれにしても、ちょこっとの資料スキャン基本的な使用を開始

一昨年後半から出来てなかった資料取り出しせっせ
ちょいと後ろ向き的な作業感がしないでもない

正月料理の材料買出しから帰宅、ちょいと一服

拍手[0回]

No.886
2011/12/20 (Tue) 07:07:54

疲れ果てている従来のプリンターPXG900と違い、まだ給紙ミスはなかったが
補給枚数が少なく且つ目に見えないので用紙トレーを開けたり閉めたり
年末以外、日常多用する裏紙使用や用紙サイズ変更等ちょいと面倒の様だ
無線LAN接続であるメリットも未だ感じられない
しかし、スキャナ機能併用は捨てがたいので止む無しとする

この先、5年持つであろうか

拍手[0回]

No.884
2011/12/18 (Sun) 06:14:20

今週再び週末寒波、ホワイトX'masとなるか
いずれにしても、追い込み週間となりそうだ
作朝は名古屋市内でも初雪観測したとの事
延び延びになっている冬用のタイヤ交換もしなくては

2010年9月だったか常用パソコン障害で
今では懐かしいscsi接続のスキャナと決別、それから一年後の9月
複合機を購入、今朝になって漸く環境設定完了

拍手[0回]

No.826
2011/10/21 (Fri) 06:21:42

時としてディスクトップのショートカットが突然消える
はて、不思議だと再作成。数か月後再び消える
早速web検索
Windows7の保守タスクなるものがチェックし削除するとの事であるが
"ファイルサーバーのファイルのショートカット"とか
"デスクトップ上に壊れた(アクセスできない)ショートカットが4つ以上あると"など
サーバ運用していないし壊れたショートカットでもないし
吾輩にはちょいと意味不明
また回避方法もあるようであるが当面このままで様子見としよう

拍手[0回]

[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]