忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4539
2022/01/23 (Sun) 15:31:41

晴れの予報が名古屋南区は曇天
日差しなく梅一輪も寒そう

この時期草は某の頭のように、ちらちら短い
ちょいちょいと草かきし落ち葉掃除して完了!

父親が亡くなり25年・母親は15年
そろそろ築≒60年実家も取り壊さんといかんかも

拍手[1回]

PR
No.4524
2022/01/08 (Sat) 15:06:14

菩提寺の行事は、まず家祈祷 (やぎとう)から
この一年家族中の無病息災、身体健全など等
ご住職に来訪戴き祈願賜る

特別に準備する物は、お神酒、洗米、お塩を供える
ご祈祷後、家屋敷四隅と玄関先両脇に
お塩で清め種(洗米)を巻きお水(お神酒)を施し育てる
即ち、祈願の’家運繁栄、心願成就’ってとこかな

いずれにしても一番の願いは、疫病退散 これに尽きる
そして今年も、悪しき事が一つでも減ります様に

拍手[1回]

No.4506
2021/12/21 (Tue) 14:28:57

さて、今日じぃじに課せられたミッションはと問う
「たまにはのんびり・・・」との回
ぃや〜何時ものんびりしてるがと思うが従う

そうだ!外水栓の凍結防止処理してなかった

年に一度凍結するかしないか、凍結したとしても破裂まではいかない
蛇口に接続しているホース内での凍結で終わるが念の為の処置

1時間も要しない作業ではあるが年末に課せられた雑事一件消化

拍手[1回]

No.4505
2021/12/20 (Mon) 21:18:32

1年に1回ではあるが意外に砂埃は少ない
普段使いは下駄箱に入れない人が多いからか(娘と孫)

某のもう多分履く事はないであろう硬い革靴、うっすらカビ
昨年も表面除去したが処分が妥当な靴だ

午後からの片手間下駄箱掃除を早々に今年は終える

拍手[1回]

No.4499
2021/12/14 (Tue) 21:25:58

本日のシルバー労働は駐輪場整理作業
北風ふかず思いのほか暖か 故 そうだ!帰ったら窓拭きしよう

仏壇回り除いてその一室・大掃除
かつては和室、リフォーム後は洋室、部屋の命名未だ定まらず
続いて、リビングの窓拭き
今日はこの辺で終了とする事に、明日は2階だ!

いつの頃からだろうか某掃除好き人間になったかも

拍手[1回]

No.4498
2021/12/13 (Mon) 16:44:49

年末の大掃除
かつては町内あっちこっちで畳ほしホコリ叩く音
今では大掃除もずいぶんと様変わりした

我が家も某自身も年々手抜き、まぁいいか!に走る今年は特に

TVニュースではむ師走の風物詩として
お寺や神社のすす払いの光景がこの日、毎年放映される

拍手[1回]

No.4495
2021/12/10 (Fri) 21:45:09

新年度の護持費用納金兼ね暮れのご挨拶
且つ、少々早いが暮れのお墓掃除
昨日に続き小春日和、冬のお墓掃除も楽ちん

ゼロの日特化日の買い物済ますと既に一時近く
昼食後さて、どうする
窓拭き掃除 ? と、言っても敷居掃除に留めて終わりとする

拍手[1回]

[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]