忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1139
2012/08/29 (Wed) 06:32:04

夏の暑い7/6種蒔きした聖護院かぶ
とてもかぶとは思えない形状、短足大根状態
種蒔き時期の間違いと肥しと水不足が原因と思われる
酢漬けにしてもらったが、若干の巣入りかぶ
それなりの味、素人農園良しとする

拍手[0回]

PR
No.1137
2012/08/27 (Mon) 06:36:12

暑さに負けて、どきどき農園もお休み手抜き状態
西瓜の蔓を整理していたら、その先に小さな西瓜
一本の苗から5ヶの収穫・上出来
かぼちゃ、二番成りは大きくならないと云われているが
じゃがいも発芽遅れにnetの友人から大器晩成との励まし
それに答えた訳ではないが、只今6ヶの実

元気に逞しく育ち予想外に美味しかったトマトを撤去
思わぬところまで根が這っていた
トマトに胡瓜と茄子、一気に沢山でなく
細く長く収穫できる術を、来年は身に着ける必要あるがさて?
後植えの胡瓜と茄子は元気なし、そろそろ夏野菜も終わりか

拍手[1回]

No.1106
2012/07/27 (Fri) 05:21:04

孫と遊び心で植えた、赤と黄の西瓜
元々難しいと云われている黄西瓜は早々と立ち枯れ
残った一本は蔓を伸ばし三個の実が付く
"もぅいいかい"とポンポン叩くと軽やかに"もぅいいょ"?
夏真っ盛り冷やして食べようと一つ切ってみた
残念!まだ早かった・・・がとても甘い

拍手[0回]

No.1102
2012/07/23 (Mon) 05:26:37

呑み仲間から勧められていた胡瓜の味噌+ヨーグルト漬け
ばぁばに配分や漬け込み日数などうまく説明できなかったが
採れたて胡瓜の味噌漬けが夕食に
ちょいと辛いが・いける!Goo

拍手[0回]

No.1095
2012/07/16 (Mon) 05:55:37

ここ数日雨で出来なかった畑仕事・うそ!本当は暑さに負けて
かぶも発芽し一回目の間引きや後作胡瓜・茄子の養生に草取り
朝の涼しいうちに一仕事してくるか

拍手[0回]

No.1091
2012/07/12 (Thu) 13:21:51

かぼちゃの受粉テクニックを知っておれば売るほど実が成ったのに・残念
二株で5~6ヶ最初にしては上出来と先ず1ヶ収穫して仏壇へ
食卓にどんな料理が並ぶか
料理と云えば数日前、クール宅急便で送った野菜たち
見事、愛情たっぷり料理!に生まれ変わり
「特製コラージュ写真」として送られてきた

拍手[1回]

No.1085
2012/07/06 (Fri) 09:06:12

未明に激しい雨、朝食時も雨・こりゃ一日雨かと掃除開始
あらら明るくなったぞ止むのか、掃除もそこそこ長靴に履き替え
雨間を利用して聖護院かぶの種蒔き
美味しい千枚漬け夢見て

拍手[1回]

[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]